2015/10/31 東山湖フィッシングエリア…チームバトル参戦

ま~

2015年11月05日 22:19

日曜日に東山湖フィッシングエリアさんで行われたトラウトキング選手権大会のチームバトル参戦記です。チームメイトはSザンヌさんと大将のジャスティンさんです。5:00頃には現地へ着いたのですが、既に駐車場には多くのクルマが

幟まで持参していたかばぞうさん、n10cさん、こりき師匠のチームやとってぃーさんホームエリアでお会いする方々にご挨拶、そして各メーカさんのブースへと突撃!! 某社ブースでは以前から風の噂に聞いていた“特定のブランクが速攻で売り切れる瞬間”を目撃しちゃいました(笑)

私達のチームはドロヤナギの東寄り、桟橋のすぐ隣で1回戦を戦います。先鋒は私、次鋒がSザンヌさんで大将がジャスティンさんという布陣。基本的にチームメイトの力に頼る場面が多い事は容易に予想されます(苦笑)


・第1戦:9-3で勝利
取り敢えず1投目で前日の放流魚を無事にキャッチ、その後も各メンバー順調にキャッチしていき大差で勝利!!

・第2戦:1-4で敗北
I社のオフィシャルチームと対戦、ペースを掴めずに完敗。私に至ってはボウズでした

・第3戦:不戦勝で勝利
我々のブロックは参加チームが1つ少なく、試合無しで勝ち点GET。まぁ、他のチームも同条件だったのですが、ここで試合が無かった事で気持ちを切り替える事が出来ましたね

・第4戦:5-4で勝利
審判&放流を挟んでの試合、何とか最初のローテでキャッチ出来たので、多少は貢献できたでしょうか? 私たちはチーム内で協力してランディングする様にしていたので足元バラシがなかった事が大きく寄与。今回の大会で一番痺れた試合はチームワークの勝利でしたね!! これで最下位(=2回戦の審判)を逃れる事は確定で一安心

・第5戦:2-5で敗北
D社のテスター&モニターさんチームと対戦、ここを勝てば2回戦進出です。が、絶えず相手に先行される展開で敗北。明らかに相手チームのテクニックが1枚も2枚も上でした


1回戦敗退(勝ち点9、5チーム中2位)

良い経験をさせて貰いましたが、第2戦以降はジャスティン大将が釣果の半分を稼いでくれた結果であり、私はチームに貢献したとは言い難く反省×2です 仲間内ではとってぃーさんが2回戦に進出されましたが、残念ながらそこで敗退。

優勝はオフィスユーカリオフィシャルチームでした


その後は閉会式&抽選会を挟みつつ、皆でダラダラと釣りをしてました。この様な大きな大会には初参加でしたが、ご一緒頂いた皆さんのお陰で大いに楽しむ事が出来ました♪ 皆さん、ありがとうございました!!

今週末は所用により、残念ながら釣りはお休みの予定です。

あなたにおススメの記事
関連記事