2016/10/30 東山湖フィッシングエリア…チームバトル参戦
東山湖フィッシングエリアさんで行われたトラウトキング選手権大会のチームバトルに参戦してきました。チームメイトは
昨年と同じくSザンヌさんと大将の
ジャスティンさんです。
Sザンヌさんと別のチームから参戦する
とってぃーさんの相乗りで現地に到着、皆さんへの挨拶もそこそこに小雨降るのも気にせずメーカーブースへGO!!
色々と気になりましたが、なぶらやさんのブースでの出費のみに留めました(笑)
大将がレストラン前の組を引き当ててくれたので、対岸まで移動せずに済んで一安心、後は無心でガンガン釣りたい所ですが前日に比べて一気に気温が下がってしまっているので数釣りは期待できそうにないですね
・第1戦:1-1で引き分け
取り敢えず1順目で掛けるもサイズが大きめでフックを伸ばされ痛恨のバラシ、Sザンヌさんが貴重な1本をキャッチし何とか引き分け。
・第2戦:2-1で勝利
Y社のオフィシャルチームと対戦、思い切って放流カラーで表層を早巻きした所、上手くハマって2本をキャッチして逆転勝利に貢献できました
・第3戦:3-2で勝利
同じく表層早巻きで1本キャッチ、相手チームと同数で並んでいた最後にミディアムクラピーを投入して奇跡のキャッチして2戦連続勝利をGETです
・第4戦:4-4で引き分け
審判&放流を挟んでの試合、メンバー全員がイマイチ状況にアジャストし切れず引き分けに終わってしまいました。周りからは“接戦で良い試合だったよ”と言って頂けましたが、ココは勝っておきたかったですね。。。
・第5戦:2-3で敗北
昨年と同じく2回戦進出を賭けてD社のテスター&モニターさんチームと対戦、ここを勝てば2回戦進出です。が、明らかに相手チームのテクニック&経験値が1枚も2枚も上でした。結果的には接戦でしたが、内容では圧倒されていましたね
1回戦敗退(2勝1敗2分、勝ち点8、6チーム中3位)
去年と同じ様な成績になってしまいはしましたが、今回は去年と違って多少チームに貢献する事が出来たのではないかと自負しております♪
その後アフターでは皆でマッタリな感じで
スプーンやクランクを巻いて遊んでました
チームメイトは勿論、大会主催者さん、各メーカーさん、参加者の皆さんに感謝×2です♪
今週末は所用で関西へ帰省するので、
嵐山フィッシングエリアさんへお邪魔する方向で調整中です
にほんブログ村
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事