2018/1/6 東山湖フィッシングエリア…その1
東山湖フィッシングエリアさんへの2018年釣り初め釣行記です。6:00ちょっと前に現地着、
愛車の気温計はなんと-4℃ 朝イチからご一緒頂く
ジャスティンさんに新年のご挨拶&闇取引のブツを受け取ってチケットを購入、ポッカリ空いている東ワンドへ。
富士山はヒジョーに綺麗に見えました
数投して全くのノー感じだったので、すぐに国道側へと移動 凍結防止に水車が回っている分、こちらのほうがマシではないかとの意図です。
トリガー1.6gで順にサーチしていくと
2018年ファーストフィッシュGETです
取り敢えず、鱒達の顔を拝む事が出来て一安心ですが、冷え込みが厳し過ぎてガイドが凍結しまくりで早くも心折れ気味な展開
ハイバースト1.6gで表層を巻きましたが
期待していたコーホーの反応は薄いです
とにもかくにも冷え過ぎで、反応がビミョーだと人間のメンタルが折れ気味になっちゃいますね。ここで
とってぃーさんが合流し、これまた新年のご挨拶
取り敢えず、巻きモノはいったん封印し
バベゼロWTのスローフォールを試すと
バイトが小さいですが、多少はマシかな
10:30頃に放流車が見えたので皆でレストラン前の空きスペースへ移動、“さぁ、放流魚狩るぞ!!”と思っていたのですが、なかなか放流始まらず(苦笑)
11:00頃には放流が始まりましたので、ハイバースト1.6gで
放流魚達の反応を探っていきますが、イマイチつかめません
ここで和さんも合流し、皆で放流魚をガッツリ釣りろうとチャレンジしていきます!!
ま〜:29本
久々に放流爆釣する様子は
その2にて
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事