2018/1/6 東山湖フィッシングエリア…その3

ま~

2018年01月17日 23:33

東山湖フィッシングエリアさんへの2018年釣り初め釣行記、最終のその3となります。朝イチは寒さに負け気味⇒放流後はコンスタントに釣果を伸ばすという浮き沈みの激しい釣り(詳細はこちらでご確認を⇒その1その2)になってしまっています。まだまだ放流効果が持続してるので、このまま良い気分で終わりたい所ですね!!

引き続き、ハイバースト1.6gで


ボトムちょい上を巻けば反応有


14:00頃には3桁釣果に到達(^_^)v


ここで長時間使い続けたハイバースト1.6gから


レンジは変えずにトリガー1.6gの光沢系へ変更


そうするとコーホーばかりがしばらく連続してHIT


このトリガー1.6g、本当に東山湖フィッシングエリアさんとの相性が良いと私は思っていて、非常に重宝させて頂いております。未使用スプーンの過剰在庫を抱える身としてはあまり買い溜めし過ぎない様にしないといけないのは分かっているですが。。。 ここで時間券で来場の和さんは撤収、また次の機会もヨロシクお願い致します

続けてトリガー1.6gで、ボトム付近を丁寧に巻くと


コーホーの群れが通り過ぎたであろうタイミングで


この日放流されたレインボーが口を使ってくれます


結局、放流魚の3時間ほどで100本以上をキャッチという最高の時間を過ごせました

スプーンへの反応がなくなった所でベビーバイブを投入し


数本をキャッチしましたが、寒さに負けて撤収となりました


いや~、最初はどうなるかと思いましたが、最終的には良い釣り初めになりましたね♪ ご一緒頂いた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m


ま〜:146本

せっかく16:00頃に早上がりしたのに、事故渋滞で通常の2倍以上の時間を掛けて帰宅するハメになってしまったのだけが残念でした


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事