2018/5/12 東山湖フィッシングエリア…その3
会社の先輩であるIさんにご一緒頂いての
東山湖フィッシングエリアさん1日券釣行記の最終話です。GWは釣りに行けず、5月初の釣行なのですが時期的なものもあってイマイチしっくりこない釣り(こんな感じでしっくりきてません⇒
その1、
その2)になってしまっています。午後になって風も強くなり、状況が好転する予感が全くしないのですがどうなるでしょうか?
取り敢えずバイトを味わいたいので、フロロタックルに
モカDR-SSをセットして超スローに巻き落としてやると
巻き始めと回収間際の2ヶ所で反応が出てはくれます
ですが、私の集中力が持ちませんでした(^^;)
そこでフロロタックルのまま巻きスプーンにシフト
ハイバースト2.4gのちょっと早めの巻きでサーチ
連発はしませんが、ポツポツとキャッチする感じに
相変わらず風が強い上に国道側は日陰になってしまて体感温度が一気に低下、我慢し切れず16:00頃に石碑前へと移動。この場所移動が吉と出れば良いですが。。。
引き続き、ハイバースト2.4gで表層を中心にサーチすれば
最初の1時間程は派手目なカラーでHITしていたのですが
17:00を過ぎたあたりで急失速、何をやってもたま~にアタるだけで、しばし沈黙の時間帯に…。お隣のIさんはハルパーバイブをキャストしだす始末(苦笑)
1時間ほどの沈黙の後、ハイバースト2.4gをボトムから巻き上げて
パタパタッと数本キャッチした所で心折れてギブアップとなりました
ま〜:96本
午後からはかな~り苦戦しましたが、この時期にこの水質ならこんなもんでしょうかね この後、
イシグロさんの御殿場店(戦利品は後日UPします)⇒
丸源ラーメンの順でピットインしてから帰宅しました。
今週末は日曜日の出撃が濃厚です
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事