2020/2/29 フィッシングフィールド中津川…その1
フィッシングフィールド中津川さんへの久々週末釣行記を今日からUPしていきたいと思います。いつもと同じような感じで6:00ちょっと過ぎに現地着、朝イチはそれ程混んでいなかったので狙っていたあたりに釣り座を確保する事が出来ました。タックルは3本だけを準備して釣り開始です
いつも通りにハイバースト1.3gで巻き始めたのですが
明らかにバイトが少なく、常連らしき方々も苦戦の様子
これってなかなか厳しい状況って事ですかね(^Д^;)
朝食を摂りながら様子を見てみると、表層に浮いている個体がチラホラ見えましたので、ロッドを立て気味にしてシャノン0.7gをテロテロ巻いてみたりもしたのですが…
残念ながら単発止まりでしたねぇ
巻きスプーンを諦めてボトムプラグを投入してみたりもしたのですが、全くもって反応ナシ。表層~中層にいるんでしょうかね??
モカDR-SSを巻くも、これまた単発でした
早くも見失ってしまっていますが、どうしたもんか?? 私のテクニック不足に起因するものなんで、嘆いても仕方ないんですけど。。。
確実にキャッチしていくつもりで、ブング0.4gを投入したのですが
その思惑とは大きく違って、これまたペースが上がってくれません
8:30頃にこの日最初の放流タイムです!!
フロロタックルにマークΣ1.6gをセットしてハーフキャスト
ボトムから巻き上げて来るとイイ感じの反転バイトが出て
30分で10本程をキャッチしてある程度は挽回できました
ま〜:19本
朝イチから放流までは修行モードな感じで苦戦を強いられました。この後は放流狩りの勢いを維持していきたいのですが、そうは問屋が卸してくれないでしょうねぇ…
その2に続きます
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事