2021/11/27 東山湖フィッシングエリア…その2

ま~

2021年12月08日 21:51

今シーズン初となる東山湖フィッシングエリアさんへの遠征釣行記その2です。トラウトキング選手権の地方予選DNYカップに向けたプラのつもりでしたが、そんな事は言ってられない感じ(こんな感じでした⇒その1)になってしまっています。場所移動後に昼食を摂っていると対岸に放流車が到着、ここまでの状況を考えると一気にペースUPしておきたい所ですが。。。

エステルタックルに持ち替え、個人的にはこのエリアでは効果絶大な


ストライクダディ3.5gをフルキャストして巻き上げていると徐々に反応


これだけ遠投しての放流狩りは相当久し振りで、テンション上がります


いや~、このエリアならではで楽しいですねぇ♪


バイトがやや減ってきたタイミングで、ストライクダディ3.5gのままで


カラーを蛍光ピンクに変えてやると、バイトが大きくなった気がします


比較的最初の方に回ってきた放流魚達はスプーンの好き嫌いが多くて、4人で並んで放流スプーンをキャストしていてもバイトの数が全然違う状況でした。そんな中でコンスタントにHITしてくれるストライクダディ3.5gは頼りになりますな

ある程度時間が経つと遠投しなくても大丈夫な感じでしたので


エクシード2.4gの放流カラーに変えて、中層をメインに巻くと


毎投の様にバイトが出てくれたのですが、フッキング率イマイチ



ま〜:50本

午前の苦戦に比べればだいぶ改善したと言えるんではないでしょうか?? 何よりこのエリアらしい遠投での放流狩りを味わえた事でメンタル面の回復が著しかったですね(笑)

明日UPするその3に続きます


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事