2021/11/27 東山湖フィッシングエリア…その3

ま~

2021年12月09日 21:56

東山湖フィッシングエリアさんへの遠征記は本日で終わりです。大会のプラにはならず、放流狩りを楽しんでしまっています(その様子⇒その1その2)が、それすらもいつまで続くかは怪しいものです。何とかもう少し放流魚達に遊んで貰いたい所なんですけど。。。

再度ストライクダディ3.5gをセットしてフルキャスト


先程よりは巻きスピードをちょっと落とし気味にして


レンジを切る度合いを小さくしてやって数本キャッチ


そんなこんなで放流後の2時間で40本弱をキャッチ。もうちょっと釣りたかったのが本音ですが、午前釣りに比べれば相当良いペースだったので充分かな??


その後はDNYカップの縦担当に向けてフォールゾーン0.4gを投入


ラインの張り具合を変えて、フォール姿勢を色々試すも微妙な感じ


結局アジャストし切れず、大会に向けては不安しかない状態ですな


いつも使っているバベゼロWTやブングとはちょっと違うのか、ただ単にあまり使った事がないルアーなので信頼し切れていないだけなのかは分かりませんが、こんな状態だと大会でチームメイトの足を引っ張ってしまうのは必然だったという事です

ディープクラピーをキャストしましたが単発に終わりました


15:30頃になって日が陰り、冷え始めてきた所で早めの撤収としました。このエリアにお邪魔したからにはイシグロさんの御殿場店にも寄らなきゃいけないですから、この時間帯で帰るのは基本です(笑)


ま〜:71本

移動しなければガッツリ放流狩りをする事も出来なかった訳ですので、大会のプラにはならなかったものの何とか形になったかな、と思っております。ご一緒頂きました皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

帰り道、清水PAで美味しいカレーを食して満腹&満足に


今週末の行き先はまだ未定ですが、どこかのエリアに出撃はするつもりです


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事