ピュアリストATのインプレ
昨年末にタックルの入れ替えを行い、
ロッドはピュアリストAT 51XULFS-2を導入しました。
10セルテート1003と組み合わせるとこんな感じです♪
ロッド単体ではこんな感じ
既に4回の釣行で使用しましたが、非常に取扱い易くてイイ感じです あえて欠点を挙げるなら、ショートロッドなので飛距離が少々出難いことくらいでしょうか?
ダイワさんのHPによると“小規模管理釣り場で威力を発揮するショートバイト対応モデル”とのこと。
全長:1.55m
継数:2本
自重:80g
先径:0.8mm
元径:6.9mm
適合ライン(ナイロン):1~3lb
ルアーウェイト:0.4~3g
Kガイド
メガトップ
ダイワ(Daiwa) Purelist(ピュアリスト) AT 51XULFS-2昨年発売されたピュアリストATシリーズですが、その中でも最短のロッドです。ソリッドトップ好きの私としては“メガトップ”が搭載されているこのロッドを発売時から狙っていました。
このロッドを使っていると、横で見ていた
嵐山フィッシングエリアさんのスタッフさんからは“かなり柔らかいロッドに替えたんですね~”と言われたのですが、使っていると全くそんな印象は無いです。今まで40センチ級までしか釣っていませんが、少なくともそのサイズまでは魚に主導権を握られる事は無いです。ティップは確かに柔らかいですが、バットがしっかりしているので、恐らく50センチ級までなら問題ないんではないかと思っていますが、これは実証する機会を待ちたいですね~
フックキーパーは高級仕様にしてみました
10セルテート1003のインプレも近日中にUPしたいと思います
あなたにおススメの記事
関連記事