2018年夏の遠征は日光へ…その2
秋以降のエリアトラウト釣行に向けたポイントを貯める2018年夏の遠征記、今回がその2となります。
奥日光や世界遺産となっている社寺の他にも
愛車で色々と足を伸ばして来ましたよ~
残念ながら大人気のSLに乗る事は出来ませんでしたけど
関東圏ではよくCMが流れている
東武ワールドスクウェアにも行ってみました
1/25サイズのミニチュアでもヒジョーに立派なパリの凱旋門
エッフェル塔もかなりの存在感を放ちながら立っていました
バルセロナのサクラ・ダファミリアは未だ建築中なのも再現
他にも色々と凝った演出がありまして…
万里の長城には西遊記の三蔵法師御一行が旅をしていたり
日本四季のジオラマには水戸黄門御一行がいらっしゃいます
正直あまり期待していなかったのですが、意外と楽しめました もう1ヶ所予想以上に楽しめたのが、海外の方にはEDO WONDERLANDと言った方が分かり易いかもしれないテーマパーク
日光江戸村で
大晦日の某バラエティ番組を思い出し笑い
悪名高き越後屋ですが、釣り具コーナーありませんでした
釣りを我慢した分はお堀の鯉達に餌をやって発散しました
東京への帰り道、東北道の某SAにピットインして夕食用に買ったのは…
今回は宇都宮に行っていませんが餃子、帰宅後美味しく頂きました
そろそろ釣り関連の散財ネタをUPしたいのですが、夏のボーナスの使い道がまだ決まっていない私です。欲しいものが無い訳ではなくて、色々欲し過ぎて兄を買うかが決まっていないだけなんですけどね
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事