2025年のGW前半戦…その2
本日からゴールデンウィークの釣行を開始しましたが、まだ釣行記を纏める段階には至っておりません。そのため、
昨日に引き続き観光&帰省ネタでお茶を濁したいと思います。
福井県立恐竜博物館と並んで行ってみたかったのが
三方五湖レインボーラインです。山頂公園から更にケーブルカーかリフトに乗ると360度全方向のパノラマが楽しめます。5ヶ所にテラスがあるのでのんびり出来ますよ♪
コチラ側は日本海側で
コチラ側が三方五湖側
舞鶴若狭道のインターチェンジとレインボーラインの間にある
道の駅三方五湖、その近くに
年縞博物館も
某番組で紹介されていたのでしっかり見学しておきました
福井を後にしてからは舞鶴方面へ移動
海上自衛隊の護衛艦を見学出来ました
お土産は
舞鶴港とれとれセンターでGET
道中で美味しいモノも色々食しておりますが、食べるのに夢中で撮り忘れが複数 中年になっても食い意地の張っている私、もう少し余裕を持って日々を過ごせる様になりたいものです。
画像が残っている範囲ですと、ちょっと小ぶりではありますがノドグロの塩焼きや
海上自衛隊のレシピを再現した『まいづる海自カレー』を美味しく頂いておりました
舞鶴を出発後は『折角の機会なので今まで通った事のないルートで帰ってみよう』と思い、
京都縦貫道を走ってみましたが、山間部を多数のトンネルで貫いている感じで北陸道や舞鶴若狭道との違いはそれ程感じられませんでした
大阪では万博が開催されている筈ですが、あまり盛り上がっている感は…??
行けばそれなりに楽しめるのでしょうし、きっと色々な学びがあるのでしょうが、私は万博よりも釣りに行きたいというのが正直な所。という訳で、2025年のゴールデンウィーク後半は複数回(既に1回行っていたりします)の釣行を予定しております(笑)
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事