2019/5/11 東山湖フィッシングエリア…その4

ま~

2019年05月16日 23:14

3週間振りのエリアトラウト釣行として、東山湖フィッシングエリアさんへお邪魔した際の記事です。単独釣行で状況を掴めずに迷走するかもしれないと心配してしましたが、巻きスプーンでは少々厳しいもののクランクでコンスタントにキャッチ出来ており、放流が無くても3桁釣果に到達する事(詳細はコチラ⇒その1その2その3)が出来ています。気温が上がって来ており、この後は苦戦が予想されますが、何とか最後まで頑張りたい所です

朝からイマイチな巻きスプーンで何とか釣りたい、と考えて


ハイバースト1.6gを巻きましたが、続いてくれませんでした


クランクに比べるとバイトの数が少ない上に、そのバイトが早いので私のテクニックと反射神経では厳しかったですね 修行が足りないとしか言い様がないですが。。。


エステルタックルでデカグラベルをフルキャストして


シェイクを織り交ぜながら、ズル引きして来てやると


巻き始めとブレイク周りの2ヶ所でバイトは出ますね


午前中よりは明らかにボトムについている個体は多そうですが、動きの遅いルアーだとバイトが軽い傾向については変わっていない様に思えます。

そこでベビーバイブを投入して、早めのアクションで


ペースアップを狙いましたが、そうでもなかったです


う~ん、これは困りましたねぇ(=o=#)

その後はしばし苦戦の時間帯が続き、何をやっても単発止まりorフッキングが甘くてネットインに至らずの状況が続きました 夕方になっても期待していたTOPゲームが楽しめる様なコンディションにはならず。

最後はグラスホッパーでアクションを入れつつの早巻きで


何本かを連続キャッチした所でA券の終了時間となりました


TOPには出なくても、表層近くまでレンジは上がっていた事に気付くのが少し遅かったのが残念です


ま〜:134本

午後からはやや失速傾向ではありましたが、この時期に放流ナシでこれだけキャッチ出来れば文句ナシです 陽射しに負けずに1日頑張った価値は充分にある釣行となりました。

今週末の釣行予定は未定ですが、出来ればどこかのエリアへ行きたい所です


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事