2019/12/21 フィッシングフィールド中津川…その3

ま~

2019年12月24日 20:54

前日までの予報に反し、一向に晴れ間が覗く気配のないフィッシングフィールド中津川さんへの釣行記です。朝イチこそそれなりに釣れてくれたものの、その後は放流も外してしまって悶絶モード(詳細は昨日までの記事でcheck⇒その1その2)になってしまっております。天気も釣果も何とか上向いて欲しい所ですがどうなるでしょうか??

取り敢えず、ブング0.4gで手前を回遊する個体を狙いますが


やはりいつも程の効き目はなく、連発には程遠い感じですねぇ


そろそろ落ち着いた放流魚達が巻きスプーンに口を使ってくれなかと思い、練習の意味もあって頑張って巻いてみる事にします


エステルタックルにアイスフェイク1.6gの組合せで


中層を巻くとバイトは有りますが、喰いは浅めですね


ですが、お隣の方はコンスタントにキャッチされていました。各メーカの有名アングラーさん達とも気軽にお話されていたのでお上手な方なのは間違いないかと思いますが、私もいつかあれくらいのテクニックを身に着けたいものです

再度PEタックルにチェンジして、ブング0.4gをキャストしましたが


ラインの変化もかなり小さくなって、メンタルが持ちませんでしたよ


13:00過ぎにはこの日3度目の放流が入りましたが、朝から外し続けている私の放流カラーのスプーンに喰ってくれる放流魚はいませんでした。ここまでサッパリだと自身のダメダメ具合に対して幻滅しますし、正直な所メチャクチャ凹みますねぇ

それでも最後にハイバースト1.3gを丁寧に巻いて


喰わせ系のカラーで何とか3本をキャッチできました


14:00過ぎには完全に心が折れてしまい、早々の撤収となりました。これ以上頑張れない心の弱さも問題ですが、寒さで体調を崩しては元も子もないですからね


ま〜:46本

いやいや、苦戦の1日でした。これは今週末に計画している釣り納めで挽回したい所ですが、冷え込みそうな予報なので返り討ちに遭ってしまいそうな予感しかしませんな 皆様も体調を崩さない範囲で釣り納めに臨んで下さいね~


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事