2019年12月22日
2019/12/21 フィッシングフィールド中津川…その1
昨日行ったフィッシングフィールド中津川さんへの釣行記を早速今日からUPしていきます。他に記事にするネタ(競馬もやらなくなったので、有馬記念も買ってないですし)もないのでさっさと行きましょう(笑) 6:00ちょうどの現地着、まだ暗いのでライトを点けて準備。車を停めた場所からそんなに歩きたくないので、下流側の空いた場所に入って釣り開始です
まずはハイバースト1.3gの青銀裏黒なカラーで開始

一投目からそれなりに口を使ってくれてイイ感じです

この感じで1日中続いてくれたらいいんですが…

まずはハイバースト1.3gの青銀裏黒なカラーで開始

一投目からそれなりに口を使ってくれてイイ感じです

この感じで1日中続いてくれたらいいんですが…
徐々にバイトは減ってきましたが、まだハイバースト1.3gのまま

適宜カラーローテーションしてやればそこそこキャッチ出来る感じ

開始1時間程で早くも2桁釣果到達と悪くないスタート。ですが、前回の釣行でも朝イチは巻きスプーンでそこそこ釣れたので、ここからどうなるかが大事なんですよね。お次はボトムプラグを投入してみましたが、バイトが浅くて私の腕では厳しいと判断せざるを得ない感じ
“これなら確実だろう”とPEタックルに持ち替えてやって

ブング0.4gを投入しましたが、反応が少なくてアセる私

あれ?思ってたのと違う(>Д<#)
“これならば巻きスプーンの方がマシなのか?”と思って

ハイバースト1.3gに戻すと、地味系カラーなら反応アリ

<8:00時点の釣果>
ま〜:18本
この後は放流も3回あるので期待が高まりますが、このまま好調をキープ出来るのか? 前日までの予報と違って、一向に日差しが出てくる気配がないのが気になるのですが
その2に続きます

にほんブログ村

適宜カラーローテーションしてやればそこそこキャッチ出来る感じ

開始1時間程で早くも2桁釣果到達と悪くないスタート。ですが、前回の釣行でも朝イチは巻きスプーンでそこそこ釣れたので、ここからどうなるかが大事なんですよね。お次はボトムプラグを投入してみましたが、バイトが浅くて私の腕では厳しいと判断せざるを得ない感じ

“これなら確実だろう”とPEタックルに持ち替えてやって

ブング0.4gを投入しましたが、反応が少なくてアセる私

あれ?思ってたのと違う(>Д<#)
“これならば巻きスプーンの方がマシなのか?”と思って

ハイバースト1.3gに戻すと、地味系カラーなら反応アリ

<8:00時点の釣果>
ま〜:18本
この後は放流も3回あるので期待が高まりますが、このまま好調をキープ出来るのか? 前日までの予報と違って、一向に日差しが出てくる気配がないのが気になるのですが

その2に続きます


にほんブログ村
Posted by ま~ at 20:59│Comments(0)
│フィッシングフィールド中津川