2024年12月25日
2024/12/22 東山湖フィッシングエリア…DNYRカップ参戦
先週末は2024年最初で最後の大会参戦。東山湖フィッシングエリアさんで開催されたトラウトキング選手権の地方予選、DNYRカップに参戦して来ました。チームの中で1人だけが縦系や飛び道具的なルアーを使えるルール、6チーム毎のブロックで予選を行い、上位2チームに入れば準決勝進出/最下位だと準決勝の審判という大役が回って来る点も例年と同じ、そしてチームメイトがジャスティンさんとSザンヌさんのお2人なのも例年と同じです
朝イチはそれなりに冷えていましたが、ガイドの凍結は起こらなさそうなレベルでした

我々の釣り座は石碑前付近、個人的にはレストラン前やドロヤナギには苦手意識しかないので有難い抽選結果(後で聞いた話ですと我々のブロックが使った釣り座は釣果的にマシだった様です)です。同じブロックには某メーカーの方々がいらっしゃったりしますが、それはどこのブロックに入ろうが猛者達多数なので仕方がありません。昨年の様に予選最下位で準決勝の審判となってしまう事だけは避けたいものです。
続きを読む

朝イチはそれなりに冷えていましたが、ガイドの凍結は起こらなさそうなレベルでした


我々の釣り座は石碑前付近、個人的にはレストラン前やドロヤナギには苦手意識しかないので有難い抽選結果(後で聞いた話ですと我々のブロックが使った釣り座は釣果的にマシだった様です)です。同じブロックには某メーカーの方々がいらっしゃったりしますが、それはどこのブロックに入ろうが猛者達多数なので仕方がありません。昨年の様に予選最下位で準決勝の審判となってしまう事だけは避けたいものです。
続きを読む
2024年12月22日
1年振りの大会参戦@東山湖
今日は東山湖フィッシングエリアさんまで遠征し、トラウトキング選手権の地方予選DNYRカップに参戦して来ました。大会は1年前のこの大会以来ではありますが、ここ数年は大会参戦も1~2回/年という低頻度な私がほぼ毎年欠かさずに参戦している3人1組でのチーム戦です。
この時期の御殿場は冷えますねぇ

詳細は後日UPさせて頂きますが、まずは運営のディスプラウト様、なぶら家様、ヤリエ様、ロブルアー様、対戦して下さった各チームの皆様、その他の参加者の皆様、ありがとうございました!!
ボロ負けした事に期待しかない皆さんはポチっと

にほんブログ村
この時期の御殿場は冷えますねぇ


詳細は後日UPさせて頂きますが、まずは運営のディスプラウト様、なぶら家様、ヤリエ様、ロブルアー様、対戦して下さった各チームの皆様、その他の参加者の皆様、ありがとうございました!!
ボロ負けした事に期待しかない皆さんはポチっと


にほんブログ村
タグ :東山湖フィッシングエリア大会
2024年11月27日
2024/11/23 東山湖フィッシングエリア…その2
今シーズン初だけでなく、今年初のの東山湖フィッシングエリアさん釣行記です。1番の目的であったDNYRカップへのエントリーは無事に済ませたものの、肝心の釣りの方はピリッとしない感じ(こんな感じでした⇒その1)となっております。放流作業はありましたが、我々の釣り座は放流場所からはかなり遠いので放流狩りを味わえる訳もなく、我慢の釣りが続きます。
再度バベゼロWTをキャストしてはみましたが

コンスタントにHITしてくれる訳ではありません

DNYRカップではチームで1人だけフロントフック等の飛び道具系ルアーを使う事が出来ますので例年その大役を任されている私の責任は重大です。もっと精度を上げないとチームの勝利には貢献出来そうにありません
続きを読む
再度バベゼロWTをキャストしてはみましたが

コンスタントにHITしてくれる訳ではありません

DNYRカップではチームで1人だけフロントフック等の飛び道具系ルアーを使う事が出来ますので例年その大役を任されている私の責任は重大です。もっと精度を上げないとチームの勝利には貢献出来そうにありません

続きを読む
2024年11月26日
2024/11/23 東山湖フィッシングエリア…その1
土曜日は今回も釣り友さんの愛車に同乗させて頂いて(いつもありがとうございます!!)東山湖フィッシングエリアさんへ行って来ました。2人で事前相談し、5:00のオープン時刻に向けて深夜に出発する事は諦め、6:00頃に現地着。思った以上の来場者数で事務所側はあまり釣り座が空いていませんでしたが、石碑前~オーバーフローに入って釣り開始です。
まずはトリガー1.6gで巻き始め、数投でファーストキャッチ

ですが、その後は反応が安定せずピリッとっしないスタート

周りを見てもコンスタントに釣っていらっしゃる方はごく一部で、全体的には今シーズンはレインボートラウトの放流数が少なく、色モノが多いと聞いてるのでその影響もあるんでしょうか??
続きを読む
まずはトリガー1.6gで巻き始め、数投でファーストキャッチ

ですが、その後は反応が安定せずピリッとっしないスタート

周りを見てもコンスタントに釣っていらっしゃる方はごく一部で、全体的には今シーズンはレインボートラウトの放流数が少なく、色モノが多いと聞いてるのでその影響もあるんでしょうか??
続きを読む
2024年11月24日
今シーズン初の東山湖で色々苦戦
昨日は今シーズン初の東山湖フィッシングエリアさんへ行って来ました。昨シーズンは12月のトラウトキング選手権地方予選で1度お邪魔しただけなので実に11ヶ月振りの釣行ですね。
流石は人気エリア、広大なポンドの全周ほぼ埋まっていました

決して簡単な状況ではなく、色々苦戦の1日となっちゃいました

『悶絶釣行記が読めそうで楽しみだ♪』と思った不謹慎な方々はポチっと

にほんブログ村
流石は人気エリア、広大なポンドの全周ほぼ埋まっていました


決して簡単な状況ではなく、色々苦戦の1日となっちゃいました


『悶絶釣行記が読めそうで楽しみだ♪』と思った不謹慎な方々はポチっと


にほんブログ村
タグ :東山湖フィッシングエリア
2023年12月21日
2023/12/17 東山湖フィッシングエリア…DNYカップ参戦
日曜日は今シーズン初の大会参戦、東山湖フィッシングエリアさんで開催されていたトラウトキング選手権の地方予選、DNYカップに参戦して来ました。メンバーはいつものジャスティンさんとSザンヌさんのお2人。チームで1人だけが縦系ルアーを使えるルール、6チーム毎のブロックで予選を行い、上位2チームに入れば準決勝進出/最下位だと審判になる点も例年と同じです。
Sザンヌさんがクジを引いたところ釣り座は我々が苦手なレストラン前付近

縦系ルアーがお上手な有名アングラーさん達がいらっしゃるチームが複数に、メーカー名を背負ったチームまでが同組で戦う前から気持ちで負けてしまっていた気が。。。
続きを読む
Sザンヌさんがクジを引いたところ釣り座は我々が苦手なレストラン前付近


縦系ルアーがお上手な有名アングラーさん達がいらっしゃるチームが複数に、メーカー名を背負ったチームまでが同組で戦う前から気持ちで負けてしまっていた気が。。。
続きを読む
2023年12月18日
今シーズン初の東山湖&大会参戦
昨日は今シーズン初の東山湖フィッシングエリアさんへ。それだけではなく今シーズン初の大会参戦でトラウトキング選手権の地方予選DNYカップに挑んで来ました。例年通りのメンバーで参戦するチーム戦、今年も縦系ルアー担当として参加して来た訳ですが…
ヘタレな私は今年こそチームの役に立てたのか??

“ぶっつけ本番で結果出せる様な腕じゃないだろwww”と失笑した方はクリック

にほんブログ村
ヘタレな私は今年こそチームの役に立てたのか??

“ぶっつけ本番で結果出せる様な腕じゃないだろwww”と失笑した方はクリック


にほんブログ村
タグ :東山湖フィッシングエリア大会
2023年04月14日
2023/4/8 東山湖フィッシングエリア…その2
先週末の東山湖フィッシングエリアさん遠征釣行、某釣り友さんと春の爆釣を夢見ての出撃でしたが、前日のまとまった雨の影響なのかお世辞にも好調とは言えず迷走気味(迷走の様子は昨日UP済です⇒その1)になってしまっています。放流が入りましたので何とか少しは春らしい釣りを味わえたら良いんですけど。。。
遠投の効くストライクダディ3.5gをフルキャスト

色々レンジを探っている内にHITし始めてくれて

1時間で25本程をキャッチ、一気にペースアップ

キャッチした数だけで言えば普通の放流狩りの方が効率が良いかもしれませんが、重めのスプーンをフルキャストして沖で喰ってくれるという釣り場はそう多くないですから、このエリアならではの放流狩りを味わえたと言えるんじゃないでしょうか??
続きを読む
遠投の効くストライクダディ3.5gをフルキャスト

色々レンジを探っている内にHITし始めてくれて

1時間で25本程をキャッチ、一気にペースアップ

キャッチした数だけで言えば普通の放流狩りの方が効率が良いかもしれませんが、重めのスプーンをフルキャストして沖で喰ってくれるという釣り場はそう多くないですから、このエリアならではの放流狩りを味わえたと言えるんじゃないでしょうか??
続きを読む
2023年04月13日
2023/4/8 東山湖フィッシングエリア…その1
先週末は春爆を夢見て東山湖フィッシングエリアさんへ遠征して来ました。静岡某所で釣り友さんのイケてる新車に乗り換えて現地へ。オープン時刻5:00ちょうど位の現地着だったのでタックル準備をしてから列が解消した受付でチケットを購入。ちょっと強めの風の影響なのか、国道側には空きが多かったので切れ目~東名情報の間あたりいらっしゃったお知り合い達の隣の区画に入りました。スプーンやクランクを巻き倒すも時折軽ーいバイトが出るだけで30分以上もノーフィッシュ
早々にどうしようもなくなってしまった感のある私は

バベゼロWTを投入し、ひとまずボウズを回避して

決して多くはないバイトに必死で掛けていきました…

周りの様子を見ても相当厳しいスタートな感じ、前日に纏まった雨が降っているのでその影響なのかもしれません。少なくとも春爆を満喫する釣行にはなりそうにありません。。。
続きを読む

早々にどうしようもなくなってしまった感のある私は

バベゼロWTを投入し、ひとまずボウズを回避して

決して多くはないバイトに必死で掛けていきました…

周りの様子を見ても相当厳しいスタートな感じ、前日に纏まった雨が降っているのでその影響なのかもしれません。少なくとも春爆を満喫する釣行にはなりそうにありません。。。
続きを読む
2023年04月08日
春の爆釣を夢見て
今日は春の爆釣を夢見て東山湖フィッシングエリアさんまで遠征して来ました。このエリアにお邪魔するのは2月末の大会以来、フリーフィッシングで来るのは年始以来なので事前の妄想が捗って仕方がなかった訳ですが…
さてさて桜は散ってしまっても鱒達は機嫌良く遊んでくれたんでしょうか??

“コレって爆釣せずに爆死するパターンの前フリだよね??”とワクテカが止まらない皆さんはポチッと

にほんブログ村
さてさて桜は散ってしまっても鱒達は機嫌良く遊んでくれたんでしょうか??

“コレって爆釣せずに爆死するパターンの前フリだよね??”とワクテカが止まらない皆さんはポチッと


にほんブログ村
タグ :東山湖フィッシングエリア