ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年04月30日

ご挨拶@久々の嵐山フィッシングエリアさん

昨日は久々に嵐山フィッシングエリアさんへお邪魔して来ました。時間に余裕が無い上に愛車の積載容量不足もあって、今回の帰省ではエリアタックルを積んでいないため、ご挨拶だけになってしまいましたけど汗

次回お邪魔するのはお盆休みの特別開放日かな??


“GW中にエリア釣行無しとか考えてるなら、その分散財記事のUPが必須でしょ”と思ったらクリックびっくり
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


2018年03月26日

2018/3/25 嵐山フィッシングエリア…ヴァルケインスーパーカップ予選参戦

昨日は久々にお邪魔する嵐山フィッシングエリアさんヴァルケインスーパーカップ予選に静岡からSザンヌ号に乗り換えて遠征チャレンジして来ました!!

もう何も書くことはなく、前半組を引いて朝イチの冷え込みに対応出来ず。0-0のドローでサドンデス突入かと思われた終了直前に対戦相手の方にキャッチされジ・エンドガーン あっさり初戦敗退となりましたガーン

その後を見ていても、上位入賞された方々は皆さんお上手でした。大阪勤務時代のお友達で決勝進出の権利をGETされた方々、宇都宮まで遠征される場合には連絡下さいね音楽

その後もほとんどアジャスト出来ず汗


どうしようもなくなって岸際にダブルクラッチ45をキャストすると…

それなりにアタックありますねニコニコ



  続きを読む
  • LINEで送る


2017年10月16日

2017/10/14 嵐山フィッシングエリア…予定外の午後釣行

愛車のフロントガラス破損により、金曜の夜に出張先からそのまま実家へ帰省。大阪在住時代にお世話になり、今年の買い替え時にも東京まで納車頂いたディーラーさんへ土曜の朝イチに入庫。取り替えたガラスがしっかり固定されるまでには時間が掛かるとの事なので、代車(黄色のプリウスでしたビックリ)で嵐山フィッシングエリアさんへGO!!

現地で社長とスタッフのすぬ太郎さん、常連のYさんとMさんとしばし談笑。更に相当お久しぶりな常連のSさんにもご挨拶して、大桟橋と大名橋の継ぎ目付近に入って釣り開始しましたが、好調なのは朝イチだけだったらしく、開始後30分ノーフィッシュえーん そんな中、早くもコーヒーマッチのお誘いを頂き何のヒントも掴んでいないまま勝負開始(笑)

アキュラシー0.9gに奇跡の2投目HITで1抜けしました!!


この日のコーヒーマッチは2戦とも1抜けで、久々の元ホームエリアで存在感を示すことが出来ました(笑)!?!?


  続きを読む
  • LINEで送る


2017年05月04日

2017/4/30 嵐山フィッシングエリア…ナイター釣行!!

記事のUP順が前後してしまいますが、GW釣行第二弾は4/30の嵐山フィッシングエリアさんナイター釣行記です。15:00頃に現地着、社長さん&すぬ太郎さんに挨拶した後のんびりとタックル準備。その内に常連のKさん、Yさん、Mさん(年齢順)が到着されたので皆で持ち寄った食料を食べつつ、久しぶりにルアーのトレード大会を開催♪

チケット販売時間になり、皆で大桟橋の事務所寄り(そこ以外で皆が並ぶ事が出来なかったので汗)へと入って釣り開始です!!

ハイバースト1.6gで色々試しましたが、まさかの連続ブレイクキノコ1


ドーナ1.0gに変更し、ボトムからの巻き上げで何とかキャッチキノコ2


他の常連さんも加えた5人でのコーヒーマッチ1戦目はブービー抜けで何とかオゴリ回避となり、一安心でしたえーん


  続きを読む
  • LINEで送る


2016年11月10日

2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その2

関西帰省時の嵐山フィッシングエリアさん釣行記です。釣果こそあまり伸びてはいませんが、皆さんとコーヒーマッチをしながらワイワイと午前(詳細はコチラ⇒その1)を過ごしています。昼食&釣り具のトレードのために休憩後、午後からの釣り開始ですパンチ

もう巻きスプーンでは厳しいですねぇ。。。


という訳で、巻きモノはお休みです(>_<)

バベゼロWTをスローフォールさせるのがキノコ1


1番マシという、なかなか厳しい状況ですキノコ2


そんな中、放流代わり(?)のペレット撒きが!!


  続きを読む
  • LINEで送る


2016年11月09日

2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その1

関西帰省したら必ず行く嵐山フィッシングエリアさんへの釣行記です。早めにゲート前に到着し、見知った方々にご挨拶しつつタックルを準備。比較的ライズの多かった大桟橋の事務所寄りへ入ってスタートですパンチ

冷え込んでいたので低活性かと思っていましたが黄色い星


表層近辺をハイバースト1.6gでサーチしていくと青い星


意外とバイトは多めですが、早くて掛け難いですピンクの星


まぁ、30分もしない内に反応激減でしたけどね~(苦笑)


  続きを読む
  • LINEで送る


2016年11月07日

今シーズン初嵐山

先週後半は所用で関西に帰省しており、その勢いで土曜日に嵐山フィッシングエリアさんでコーヒーマッチ三昧して来ました♪

やはり巻きスプーンは奥が深いです汗


遊んで頂いた皆さん、今回も楽しかったです!! いつもありがとうございますm(_ _)m


にほんブログ村

にほんブログ村  
  • LINEで送る


2016年08月13日

フリーソーメン時々釣り

今日は年に1度のバスフィッシングで嵐山フィッシングエリアさんの特別開放にお邪魔して来ました。一昨年去年と2年連続“ボ”なので何とかしたい所でしたが、暑くて暑くて…

釣果はまた後日UPしますが、素麺は美味しかったですよ(笑)


ポチッとして頂けますと幸いですm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村  
  • LINEで送る


2016年05月04日

2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その2

GW初戦の嵐山フィッシングエリアさんへの午後~ナイター釣行、到着早々の放流に助けられ、悶絶せずに済んでいます(その様子はコチラ⇒その1)が、ここからどこまで頑張れるかが大事なのは重々承知しているのですが、巻きモノへの反応が薄いのでナイターまでは少々つらい時間帯になるかもしれませんおよよ

取り敢えず表層をウロウロしている鱒達にもみじ01


ミッツDRYで遊んで貰うのが一番マシでしたもみじ02


“ここでしっかり巻かないと上達は無い”と自分に言い聞かせ、一旦TOPを封印!!


  続きを読む
  • LINEで送る


2016年05月03日

2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その1

GW前半は関西へ帰省していましたので、当然ながら嵐山フィッシングエリアさんへお邪魔して来ましたよ~♪ 前日の夜に所用があったので、この日はお昼頃の出勤。のんびり準備をしようかと思っていたのですが、放流を実施するとの事でしたので慌てて準備をして大桟橋へ。ナトリステップと大桟橋が繋がった影響なのか、事務所寄りには入るスペースが少なめだったのでT字路寄りに釣り座を構えました。

そしてすぐに放流タイム!!

最近お気に入りなノアB2.6gのFS01をチョイスもみじ01


比較的表層で反応ありますが、バイト早いですもみじ02


この日はナイロンタックルを持ち込んでいなかったのでフロロタックルで巻いていましたが、それでも厳し目汗


  続きを読む
  • LINEで送る