2017年05月04日
2017/4/30 嵐山フィッシングエリア…ナイター釣行!!
記事のUP順が前後してしまいますが、GW釣行第二弾は4/30の嵐山フィッシングエリアさんナイター釣行記です。15:00頃に現地着、社長さん&すぬ太郎さんに挨拶した後のんびりとタックル準備。その内に常連のKさん、Yさん、Mさん(年齢順)が到着されたので皆で持ち寄った食料を食べつつ、久しぶりにルアーのトレード大会を開催♪
チケット販売時間になり、皆で大桟橋の事務所寄り(そこ以外で皆が並ぶ事が出来なかったので
)へと入って釣り開始です!!
ハイバースト1.6gで色々試しましたが、まさかの連続ブレイク

ドーナ1.0gに変更し、ボトムからの巻き上げで何とかキャッチ

他の常連さんも加えた5人でのコーヒーマッチ1戦目はブービー抜けで何とかオゴリ回避となり、一安心でした
チケット販売時間になり、皆で大桟橋の事務所寄り(そこ以外で皆が並ぶ事が出来なかったので

ハイバースト1.6gで色々試しましたが、まさかの連続ブレイク

ドーナ1.0gに変更し、ボトムからの巻き上げで何とかキャッチ

他の常連さんも加えた5人でのコーヒーマッチ1戦目はブービー抜けで何とかオゴリ回避となり、一安心でした

その後は巻きスプーンを諦めてしまい

パニクラDRで巻きスピードをアジャスト

それでもペースはビミョーでしたけど…

ここですぬ太郎さんも参戦してののコーヒーマッチ2戦目を決行。今度は皆が苦戦気味の中タイムアップが迫り、ラスト3投コールが掛かった所で奇跡のHITしコーヒーにありつけました
暗くなってから、まずはアキュラシー0.9gで

表層~中層を攻めますが、ペースはビミョー

途中でエリアBを諦めて場所移動、バイト数は少なくともフッキング率は悪くないであろうエリアAに向けての遠投に変更です
フロロ1.5lbタックルでハイバースト1.6gを遠投

ボトムからややスロー気味に巻き上げてくると

タイミング合えば連発してくれる事もありました

一度大物を掛けたのですが、私の腕&フロロ1.5lbでは残念ながらキャッチする事が出来なかったです。。。
<本日の釣果>
ま〜:32本
帰り道に皆で横綱のラーメン食べ、良い気分で解散となりました。皆さん今回も友釣り&各種トレードありがとうございました

にほんブログ村

パニクラDRで巻きスピードをアジャスト

それでもペースはビミョーでしたけど…

ここですぬ太郎さんも参戦してののコーヒーマッチ2戦目を決行。今度は皆が苦戦気味の中タイムアップが迫り、ラスト3投コールが掛かった所で奇跡のHITしコーヒーにありつけました

暗くなってから、まずはアキュラシー0.9gで

表層~中層を攻めますが、ペースはビミョー

途中でエリアBを諦めて場所移動、バイト数は少なくともフッキング率は悪くないであろうエリアAに向けての遠投に変更です

フロロ1.5lbタックルでハイバースト1.6gを遠投

ボトムからややスロー気味に巻き上げてくると

タイミング合えば連発してくれる事もありました

一度大物を掛けたのですが、私の腕&フロロ1.5lbでは残念ながらキャッチする事が出来なかったです。。。
<本日の釣果>
ま〜:32本
帰り道に皆で横綱のラーメン食べ、良い気分で解散となりました。皆さん今回も友釣り&各種トレードありがとうございました


にほんブログ村
Posted by ま~ at 18:50│Comments(0)
│嵐山フィッシングエリア