2025年02月10日
約20年前
先週末は寒波の影響もあり釣行を自粛、大人しくリールのメンテナンス等をして過ごしておりました。ついでに釣り具を無造作に突っ込んでいる棚の整理もしていた所…
約20年前にエリアトラウトの釣りを始めた時に読んでいたものを発見

記事で紹介されているスプーンの半分以上はフックにバーブが付いていたり、プラグはトレブルフックのものが殆どだったりと昨今のトレンドとはかなり違っています。最近某メーカ製のプラグがマイクロバーブ付きフックを採用している事でちょっとした騒ぎになった事と比べると時代が変わったんだと感じてちょっとしみじみしちゃいました。たまにはこんな感慨に浸るのも良いものです。
『で、その20年で一体幾ら費やしたんだ??』と聞いてみたくなった方はポチっと

にほんブログ村
約20年前にエリアトラウトの釣りを始めた時に読んでいたものを発見


記事で紹介されているスプーンの半分以上はフックにバーブが付いていたり、プラグはトレブルフックのものが殆どだったりと昨今のトレンドとはかなり違っています。最近某メーカ製のプラグがマイクロバーブ付きフックを採用している事でちょっとした騒ぎになった事と比べると時代が変わったんだと感じてちょっとしみじみしちゃいました。たまにはこんな感慨に浸るのも良いものです。
『で、その20年で一体幾ら費やしたんだ??』と聞いてみたくなった方はポチっと


にほんブログ村
タグ :独り言
2024年10月21日
残念ながら愛知では出来ない模様
朝イチは冷え込む様になってきました、夏場からずっと暑かったのに秋らしい秋もないまま一気に冬モードになってしまうんでしょうか?? 各エリアの鱒達もこの気温の変化についていけるか(≒釣れなくなってしまわないか)心配です。なんて言いながら、釣れようが釣れまいが毎週末に釣行はするんですけどね(笑)
さて今週末は衆議院選挙、この選挙で選ばれた内閣の経済政策次第では将来の釣行回数が変わってしまうかもしれません。ですが、7月に転居してきてから3ヶ月が経過していない私に届いた入場整理券は…
残念ながら愛知ではなく東京の選挙区のものでした

貴重な権利ですので熟慮して行動したいと思います。出来る限り長く釣りを楽しみたいですからね
今週末投票に行く or 既に不在者投票済な皆さんはポチっと

にほんブログ村
さて今週末は衆議院選挙、この選挙で選ばれた内閣の経済政策次第では将来の釣行回数が変わってしまうかもしれません。ですが、7月に転居してきてから3ヶ月が経過していない私に届いた入場整理券は…
残念ながら愛知ではなく東京の選挙区のものでした


貴重な権利ですので熟慮して行動したいと思います。出来る限り長く釣りを楽しみたいですからね

今週末投票に行く or 既に不在者投票済な皆さんはポチっと


にほんブログ村
タグ :独り言
2024年10月10日
時代と共に変わる
先日、外出先でトイレに入った所…
こんな張り紙がしてありました

時代が変われば常識も変わるんですねぇ。トイレに限らず、喫煙環境や各種マナーも変わっていきます。ガッツリ中年となってしまった私、時代に取り残されない様に頑張らないと
座ってする事に違和感がある方はポチっと

にほんブログ村
こんな張り紙がしてありました


時代が変われば常識も変わるんですねぇ。トイレに限らず、喫煙環境や各種マナーも変わっていきます。ガッツリ中年となってしまった私、時代に取り残されない様に頑張らないと

座ってする事に違和感がある方はポチっと


にほんブログ村
タグ :独り言
2024年10月05日
まだ暑いし大事を取って
この週末からエリアトラウト釣行を再開したいと思っていましたが、まだ暑い上に消化器系の調子がイマイチだったので大事を取って釣行は見送りとしましたが、夕方にふとTHEフィッシングを観てみたら偶然にもエリアトラウトの回だったので『やっぱり釣り行きたいかも…』と思ってしまいました。既に明日は釣行ポイント貯金のために家族と出掛ける約束をしてしまいましたので我慢しないと。。。
釣行ポイントの貯め難さと減り易さに苦労している方はポチっと

にほんブログ村
釣行ポイントの貯め難さと減り易さに苦労している方はポチっと


にほんブログ村
タグ :独り言
2024年09月26日
多分使わない
エリアトラウトのシーズンインに向けてタックルの準備を始めています。それに先立ち、コロソマ釣りで使った道具を片付けていた所…
未開封のバス釣り用品を発見

1回目の東京勤務時には夏場に千葉方面へ通っていましたが、その後は頻度が低下していますので多分使わないかと思われます。遠くない将来、商品券に代わるんではないかと。。。
商品券⇒新たに散財という流れに期待しかない皆さんはクリックを

にほんブログ村
未開封のバス釣り用品を発見

1回目の東京勤務時には夏場に千葉方面へ通っていましたが、その後は頻度が低下していますので多分使わないかと思われます。遠くない将来、商品券に代わるんではないかと。。。
商品券⇒新たに散財という流れに期待しかない皆さんはクリックを


にほんブログ村
タグ :独り言
2024年09月16日
避けて通れぬ
この週末は家族に対する釣行ポイントを貯めつつ、外出のついでに釣具店に立ち寄ったり、かなり前に代理購入をお願いしたルアーを某釣り友さんから受け取ったりしていました。釣り友さんとの会話でもやはり老眼の話で盛り上がってしまったり(苦笑) やはりある程度年齢を重ねると釣行&散財資金に多少は余裕が出る反面、身体の老化は避けて通れないという事ですな
私と同じく老化を実感している中高年の皆様は漏れなくクリックを

にほんブログ村

私と同じく老化を実感している中高年の皆様は漏れなくクリックを


にほんブログ村
タグ :独り言
2024年09月12日
今週末と来週末は要注意
今週末と来週末はいずれも3連休、シルバーウィークなんて言われたりもしていますが皆さん釣りに限らず外出の計画を立てられているのではないでしょうか?? 残念ながら私は出勤予定があったりするので遠出は望めなさそうです
ですが、クルマで外出される際には要注意、ゴールデンウィーク&お盆休みに続いて…
ETC休日割引の適用が除外されますので要注意ですよ

画像はいつも通りNEXCO中日本さんのサイトより引用させて頂きました。今回も“観光需要平準化”が目的だそうですが、『本当にそれだけなのか?』と勘繰ってしまう私です。
不便に感じていらっしゃる皆さんはクリックお願いします

にほんブログ村

ETC休日割引の適用が除外されますので要注意ですよ


画像はいつも通りNEXCO中日本さんのサイトより引用させて頂きました。今回も“観光需要平準化”が目的だそうですが、『本当にそれだけなのか?』と勘繰ってしまう私です。
不便に感じていらっしゃる皆さんはクリックお願いします


にほんブログ村
タグ :独り言
2024年09月11日
シーズンインに向けて不安
9月も半ばに差し掛かろうとしていますが。まだまだ暑いですねぇ。来月初旬にはエリアトラウト釣行を再開したいと思っているのですが、この調子だともう少し後ろ倒しになるかもしれません。それでもタックル等の準備を徐々に進める必要があるのですが、この1年程で明らかに老眼の症状が出てきておりましてラインの結束に不安が
運転用のサングラスを遠近両用に変更しましたが、この調子だと釣り用の偏光グラスも変える必要がありそうです。。。
私と同じく老眼に悩まされているアングラーの皆さんはポチっと

にほんブログ村

私と同じく老眼に悩まされているアングラーの皆さんはポチっと


にほんブログ村
タグ :独り言
2024年09月06日
行く機会が欲しい
4月の転勤と7月の転職、立て続けに2回転居した事で郵便物が転送に次ぐ転送となってしまっています。
なのでこの郵便物も届くのが遅めでした

大阪勤務時代(もう10年以上も前になりますね
)によく行っていた“ルアー1BAN梅田”が閉店し、100m程離れた所で“フィッシングエイトUmeda”としてオープンしている様です。次に関西へ記載する際に何とか機会を作って寄ってみたいと思っています。
『行くだけじゃなくガッツリ散財してくれよ~』とワクテカが止まらない皆さんはポチっと

にほんブログ村
なのでこの郵便物も届くのが遅めでした


大阪勤務時代(もう10年以上も前になりますね

『行くだけじゃなくガッツリ散財してくれよ~』とワクテカが止まらない皆さんはポチっと


にほんブログ村
タグ :独り言