2021年07月12日
仕方がないけどちょっと残念
東京オリンピックの大部分の競技では無観客開催となる事が決定しましたね。東京在住時にチケット当選した私、実はその後の組み合わせ抽選の結果で日本代表戦の日時に当たっていました。世の中の現状を考えると無観客開催は仕方がないですが、ちょっと残念な気がします。にしても、政府と組織委員会のグダグダっぷりは酷いもんですねぇ。。。
画像は東京オリンピック公式サイトより引用です

グダグダっぷりに対する不満や怒りが間違って選手に向けられる事だけはあってはなりません。政治家の皆さんには自己保身ではなく、皆の安全を守るための行動を意識して頂きたいものです。
“観に行けなくてもTV観戦で応援するぞ!!”という皆さんは全力クリック

にほんブログ村
画像は東京オリンピック公式サイトより引用です


グダグダっぷりに対する不満や怒りが間違って選手に向けられる事だけはあってはなりません。政治家の皆さんには自己保身ではなく、皆の安全を守るための行動を意識して頂きたいものです。
“観に行けなくてもTV観戦で応援するぞ!!”という皆さんは全力クリック


にほんブログ村
タグ :オリンピック
2021年05月22日
それは暴論な気がしますが…
『東京五輪、緊急事態宣言下でも開催とIOCのコーツ氏』なる記事が出ています。
[東京 21日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は21日、東京が緊急事態宣言下でも今夏の大会を開催する考えを示した。「宣言が出ていようと出ていまいと、われわれが取っているすべての対策で安全な大会は可能だ」と語った。
だとか。チケットを持っている私ですら流石にそれは暴論な気がするのですが…??
画像は東京オリンピック公式サイトより引用です

それなりの立場にいる人からこれだけの暴論が出て、某首相や某都知事は何の反論もしなかったりするんでしょうか。だとすると『国民・都民よりお金が大事だ』と暗に認めた事になる気がしますが。この1年で最後の舞台も与えられず部活を引退した全国の学生さん達には我慢を強いておいて、オリンピックは強引に開催するのは筋が通らないですよねぇ
“ここまで金権の臭いがプンプンすると応援する気が失せるよねぇ”と思った方はクリック

にほんブログ村
[東京 21日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は21日、東京が緊急事態宣言下でも今夏の大会を開催する考えを示した。「宣言が出ていようと出ていまいと、われわれが取っているすべての対策で安全な大会は可能だ」と語った。
だとか。チケットを持っている私ですら流石にそれは暴論な気がするのですが…??
画像は東京オリンピック公式サイトより引用です


それなりの立場にいる人からこれだけの暴論が出て、某首相や某都知事は何の反論もしなかったりするんでしょうか。だとすると『国民・都民よりお金が大事だ』と暗に認めた事になる気がしますが。この1年で最後の舞台も与えられず部活を引退した全国の学生さん達には我慢を強いておいて、オリンピックは強引に開催するのは筋が通らないですよねぇ

“ここまで金権の臭いがプンプンすると応援する気が失せるよねぇ”と思った方はクリック


にほんブログ村
2021年03月11日
用意周到なのか気が早いのか
『東京オリンピック・パラリンピックは海外からの一般観客の受け入れを断念する方針』だとか『スポンサー枠は大会関係者扱いで入国OKの方向』とった報道がチラホラ出ています。開催予定時期、日本では新型コロナウィルスのワクチン接種が行き渡っていない可能性が高いので用意周到とも言えそうですが、『開催ありきで良いのか?気が早くないか?』という考えもあるでしょうし難しいですね。まさかオリンピック観戦する前に東京から転居するなんて事を想定していなかったのですが、海外客が来ないとなると国内向けにチケットの追加販売されるパターンもあり得ますね。
画像は東京オリンピック公式サイトより引用です

個人的には東京開催はもう1年延期、それに合わせて冬季オリンピックも2年延期、次回夏季オリンピックは5年後、という感じもアリではないかと思いますが、きっと一般人には分からない色んな課題があってそんな単純な話ではないんでしょう
“こういう話って賛否両論、確固たる答えはないから難しいよねぇ”と思った方はクリックお願いします

にほんブログ村
画像は東京オリンピック公式サイトより引用です


個人的には東京開催はもう1年延期、それに合わせて冬季オリンピックも2年延期、次回夏季オリンピックは5年後、という感じもアリではないかと思いますが、きっと一般人には分からない色んな課題があってそんな単純な話ではないんでしょう

“こういう話って賛否両論、確固たる答えはないから難しいよねぇ”と思った方はクリックお願いします


にほんブログ村
2020年06月18日
どうなるんだろう??
新型コロナウィルス感染者が思う様に減らない東京で知事選挙が迫ってきている様です。元東京都民というよりは、オリンピックチケットの権利保有者としては、オリンピック中止論者の当選は嬉しくない気がします。とは言え、再選を目指す
現職知事はパフォーマンスに走り過ぎて都民ファーストというより自分ファーストな感じですので…
さてさて、一体どうなるかな??

画像は東京2020公式HPから引用ですm(_ _)m
“せっかくならオリンピック生で観たいよね~”と思った方はクリックお願いします

にほんブログ村

さてさて、一体どうなるかな??

画像は東京2020公式HPから引用ですm(_ _)m
“せっかくならオリンピック生で観たいよね~”と思った方はクリックお願いします


にほんブログ村
タグ :オリンピック
2020年03月20日
払い戻し不可?って気が早過ぎるでしょ
『五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら』との記事が配信されています。センセーショナルな記事を配信した方がアクセス数が増えるのも分かりますし、チケット当選した身としては気になりますが、そもそもオリンピックを予定通り開催するのか/延期するのか/中止するのかの議論がそれほど進んでいる訳でもない現時点でこんな記事を配信するのは…
気が早すぎるんでないですか、朝日新聞さん

特定のメディアに限った話ではなく、多くのメディアのここ数ヶ月の報道に違和感を感じる私です。自分たちで散々煽っておいて今度は『コロナ疲れ』等という報道をするってどういう神経してるでしょうか。。。
取り敢えずポチッとしてやって下さい!?!?

にほんブログ村
気が早すぎるんでないですか、朝日新聞さん


特定のメディアに限った話ではなく、多くのメディアのここ数ヶ月の報道に違和感を感じる私です。自分たちで散々煽っておいて今度は『コロナ疲れ』等という報道をするってどういう神経してるでしょうか。。。
取り敢えずポチッとしてやって下さい!?!?

にほんブログ村
タグ :オリンピック
2020年01月04日
箱根駅伝!!
今日は釣り初めに行きたかったんですが、親戚への年始挨拶との兼ね合いもあって断念(せっかくの機会なのにご一緒できなかった方、申し訳ありませんでした
)。さて、昨日はゆっくり起きてから電車に乗って神奈川県の某所へ向かい、東京に引っ越して来てからの年始恒例となった箱根駅伝を観てきました
名門校同士のデッドヒート

東京オリンピック観戦も楽しみですが、これはこれで良いものですよね。年始の一大イベントなだけあって、沿道では関係者から私の様な気軽に観戦している人達まで多くの観戦者がいましたが、箱根駅伝って関東ローカルの大会なんですよねぇ
“いや~、青春って良いね♪”と思ってしまう中高年な皆さんはクリック

にほんブログ村


名門校同士のデッドヒート

東京オリンピック観戦も楽しみですが、これはこれで良いものですよね。年始の一大イベントなだけあって、沿道では関係者から私の様な気軽に観戦している人達まで多くの観戦者がいましたが、箱根駅伝って関東ローカルの大会なんですよねぇ

“いや~、青春って良いね♪”と思ってしまう中高年な皆さんはクリック


にほんブログ村
タグ :駅伝
2019年07月04日
当選したけれど…
以前に東京オリンピックのチケット購入を申し込んだ記事をUPしました。今更な感じはありますが、抽選結果はと言いますと…
1つだけ当選していました

ただ、プランを考えに考えて申し込んだ競技ではことごとく落選、申し込んだ記憶がハッキリしていない競技で当選しておりました(苦笑) まぁ、そんなもんなんでしょうね。職場等の身近な人で当選した数はそれ程多くなかったので結果オーライだと思っておきます♪
“そんなところで運を使って大丈夫なの?”と思ったらクリック

にほんブログ村
1つだけ当選していました


ただ、プランを考えに考えて申し込んだ競技ではことごとく落選、申し込んだ記憶がハッキリしていない競技で当選しておりました(苦笑) まぁ、そんなもんなんでしょうね。職場等の身近な人で当選した数はそれ程多くなかったので結果オーライだと思っておきます♪
“そんなところで運を使って大丈夫なの?”と思ったらクリック


にほんブログ村
タグ :オリンピック
2019年05月29日
東京2020
せっかく東京に勤務して&住んでいますので、オリンピックのチケット抽選に申し込んでみました
開催時期がエリアトラウトのシーズンではないので、細かい事を気にせず気楽に申し込めました(笑) 締め切りは昨日でしたが、皆さんは申込みをされましたか?? 当選確率がどれくらい低いのかは分かりませんけど…
万が一、全部当選したらエリアタックル数セット分です

まぁ、1つも当選しない可能性が高い様な気がしますが一生に一度あるかないかの機会ですので、何かしらの競技を観戦したいもんです。そろそろ転勤になっちゃいそうな気がしないでもないですが、せめて日本国内であって欲しいと切に願う私です。
オリンピック開催期間がご自身の釣りシーズン中かどうかを気にした釣りバカさん達はクリック(笑)

にほんブログ村

万が一、全部当選したらエリアタックル数セット分です


まぁ、1つも当選しない可能性が高い様な気がしますが一生に一度あるかないかの機会ですので、何かしらの競技を観戦したいもんです。そろそろ転勤になっちゃいそうな気がしないでもないですが、せめて日本国内であって欲しいと切に願う私です。
オリンピック開催期間がご自身の釣りシーズン中かどうかを気にした釣りバカさん達はクリック(笑)

にほんブログ村
タグ :オリンピック
2018年09月17日
今回はデーゲーム、阪神タイガースvsDeNAベイスターズ!!
会社の先輩からお誘いを頂き、昨日は2ヶ月振りに野球観戦して来ました
前回と同じ、阪神タイガースvsDeNAベイスターズでしたが、今回はデーゲームでの観戦です♪
こんな素敵な席を確保頂いた先輩には感謝×2です

試合の方ですが、大山の選手の3ホーマーだけでなく、先発の藤波投手にも満塁弾が飛び出す猛攻で…
20点を取った我らがタイガースが勝利です

これで東京に転居してから横浜スタジアムで観戦した試合は3戦3勝とかなり好相性と言えそうです。いや~、4時間近い試合でしたが非常に楽しめました
さぁ、六甲おろしを口ずさみながらクリックしましょう

にほんブログ村

こんな素敵な席を確保頂いた先輩には感謝×2です

試合の方ですが、大山の選手の3ホーマーだけでなく、先発の藤波投手にも満塁弾が飛び出す猛攻で…
20点を取った我らがタイガースが勝利です

これで東京に転居してから横浜スタジアムで観戦した試合は3戦3勝とかなり好相性と言えそうです。いや~、4時間近い試合でしたが非常に楽しめました

さぁ、六甲おろしを口ずさみながらクリックしましょう


にほんブログ村
タグ :野球
2018年07月04日
ナイター観戦、阪神タイガースvsDeNAベイスターズ!!
先週の水曜日、仕事帰りに横浜スタジアムへGO。2018年初のプロ野球をナイター観戦してきました
4時間近い乱打戦の結果、我らがタイガースが大勝です

あまりアルコールが得意でない私は観戦中のビール&打ち上げでの焼酎でグロッキー気味
次の日は5時起きで出張だったのですが、ヘロヘロの状態で新幹線に乗るハメになりました
虎党な皆様は六甲おろしを口ずさみながらクリック♪

にほんブログ村

4時間近い乱打戦の結果、我らがタイガースが大勝です

あまりアルコールが得意でない私は観戦中のビール&打ち上げでの焼酎でグロッキー気味


虎党な皆様は六甲おろしを口ずさみながらクリック♪

にほんブログ村