2024年05月29日
2024/5/25 フィッシングフィールド中津川…その2
フィッシングフィールド中津川さんへの単独釣行記後編です。前日までの暑さの影響なのか、鱒達の活性が高いとは言えずに苦戦気味(その様子は昨日UP済の前編をご確認下さい⇒その1)です。正直な所、このままダラダラと惰性で釣りをしてしまう気しかしませんが何とかなるもんでしょうか?? まずはこの日2回目の放流タイムで挽回を狙います
1回目の放流と同じく、マークΣ1.6gを選択

やはりものの数投で失速しちゃいましたけど

大外しこそしませんでしたけど、アジャスト出来たとも言い難いビミョーな感じになっちゃいました。このエリアに限らず、滅多にイイ感じで放流狩りを終える事が出来ない私はこの先どうすれば良いんでしょうかねぇ。。。

1回目の放流と同じく、マークΣ1.6gを選択

やはりものの数投で失速しちゃいましたけど

大外しこそしませんでしたけど、アジャスト出来たとも言い難いビミョーな感じになっちゃいました。このエリアに限らず、滅多にイイ感じで放流狩りを終える事が出来ない私はこの先どうすれば良いんでしょうかねぇ。。。
まだ釣られていない放流魚が多数いると考えて

シャノン0.7gの表層早巻きで口を使わせました

ま、それも全く続いてくれはしませんでしたけど(=Д=;)
目先を変えてやろうとクロボール2.0gをキャスト

ボトムを攻めてみますが、フッキング率がイマイチ

合間には各種クランクも巻いているのですが、相変わらず殆ど反応してくれません
巻きスプーンも私のテクニック不足が祟って安定した反応を引き出せていませんし、最早これは完全に手詰まり状態だと言えるでしょう
ブング0.4gなら何とかなると思っていたのですが

それすらピリッとせず、集中力も低下し始めました

とココで3回目の放流、ここを外してしまうと早期撤収も視野に入ってきます。1回目&2回目よりも気合を入れて挑んだ結果はと言いますと…
まさかの単発止まりでした

たまらず小休憩、事務所まで歩いて缶コーヒーを買いに行くついでにポンドの様子をじっくり観察。そして出た答えは『皆さん苦労されているので、自分のテクニック不足だけが問題ではない!?!?』です(苦笑)
となればイーグルプレイヤー50スリムGJを

ひたすらジャークし続けて口を使わせてやり

どうにか拾っていくしか、私には出来ません

そんなこんなで15:00前にギブアップと相成りました。もう心身ともに限界が近かったのでこの判断も仕方ありません。
<本日の釣果>
ま〜:55本
最初から最後まで状況にアジャストしきれないまま終わってしまうという、私のポンコツっぷりが発揮された釣行でした。当たり前なんですけど、単独釣行だと釣り友さん達からのアドバイスがありませんので、迷走から挽回するのが難しかったです。どこのエリアでも良いので、そろそろ爆釣したいものです

にほんブログ村

シャノン0.7gの表層早巻きで口を使わせました

ま、それも全く続いてくれはしませんでしたけど(=Д=;)
目先を変えてやろうとクロボール2.0gをキャスト

ボトムを攻めてみますが、フッキング率がイマイチ

合間には各種クランクも巻いているのですが、相変わらず殆ど反応してくれません


ブング0.4gなら何とかなると思っていたのですが

それすらピリッとせず、集中力も低下し始めました

とココで3回目の放流、ここを外してしまうと早期撤収も視野に入ってきます。1回目&2回目よりも気合を入れて挑んだ結果はと言いますと…
まさかの単発止まりでした

たまらず小休憩、事務所まで歩いて缶コーヒーを買いに行くついでにポンドの様子をじっくり観察。そして出た答えは『皆さん苦労されているので、自分のテクニック不足だけが問題ではない!?!?』です(苦笑)
となればイーグルプレイヤー50スリムGJを

ひたすらジャークし続けて口を使わせてやり

どうにか拾っていくしか、私には出来ません

そんなこんなで15:00前にギブアップと相成りました。もう心身ともに限界が近かったのでこの判断も仕方ありません。
<本日の釣果>
ま〜:55本
最初から最後まで状況にアジャストしきれないまま終わってしまうという、私のポンコツっぷりが発揮された釣行でした。当たり前なんですけど、単独釣行だと釣り友さん達からのアドバイスがありませんので、迷走から挽回するのが難しかったです。どこのエリアでも良いので、そろそろ爆釣したいものです


にほんブログ村
Posted by ま~ at 19:49│Comments(0)
│フィッシングフィールド中津川