世界遺産の村へ

ま~

2020年07月06日 08:04

この土日は所用で北陸方面まで行っていました。天気予報もイマイチだったのでそのまま愛知に帰ってこようかと思っていたのですが、日曜の朝に天気予報を確認すると何とか持ちそうな感じだったので急きょ出発時間を早めて世界遺産にも登録されている白川郷を経由して帰って来ました。

展望台から集落を一望すると、ガイドブック等でよく見る景色ですね


新型コロナウィルスの影響で観光客が少ない状況が続いている様で


残念ながら、飲食店や土産物屋も半分くらい休業している状況でした


その分ゆっくり観光出来ましたが、これだけ有名な観光地で土日の人出がこの程度だと観光業の皆さんのダメージは半端ないでしょう。とは言え、政府が準備を進めているGO TOキャンペーンをこのままゴリ押しすると日本各地でクラスター続発な気もしますし、感染予防策と経済活動の両立には限界があるようにも思えます。『接待を伴う飲食店』(ex.キャバ○●やホスト○●ブ、風▲店)くらいは営業停止にしても良いんじゃないかと思いますが、補償の財源云々の議論(個人的には好景気時にきちんと納税している企業“だけ”には補償があるべきだと思っています)もありますし、そう単純な話ではないんでしょうねぇ。。。

“精神面からも経済面からも、すっと自粛って訳にもいかないよねぇ”と思いつつクリック

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事