難しい問題

ま~

2024年03月03日 19:52

長良川の漁業組合が先月オープンさせた管理釣り場、『釣り座のローテーション制を導入するといった面白い試みをされているなぁ』と思いながら皆様の釣行記を拝見しました。季節外れの増水で仕切り網が破れる等で『外来種が流出した』との批判が出てしまい、今期の営業再開を断念するだけでなく、来期以降の再開もなくなった模様です。

画像はアングラーズフィッシングパークin長良川さんの公式サイトよりm(_ _)m


釣り場が増える事は良い事ですが、このような事もあり難しい問題ですね。『夏季に鮎を売りにするような河川で冬季とは言え外来種の釣り場を設ける事が良かったのか、そもそものスタート時点にリスクを洗い出して充分議論する事が大事だったのかな』と思う私でした。外部からのクレームで釣り場が減ってしまう事は決して良い事ではありません、少なくとも我々釣り人の行動が原因で釣り場が減ってしまう事の無い様に心掛けたいものですね。

釣り場が減ってしまった事に悲しみつつクリック

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事