2015/5/11 すそのフィッシングパーク…その4
GW明けの変則稼働に伴ってお休みとなった月曜日の
すそのフィッシングパークさん釣行記、色々なルアーでイイ感じに楽しめております(その様子⇒
その1、
その2、
その3)が、日没時間が近づいており、更なるペースUPを期待できる時間帯へと突入です!!
この時間帯になると虫が水面付近へと降りて来ているのでしょうか、俄然水面直下が騒がしくなってきましたので…
そろそろTOPのお時間でしょうか??
Iさんは私より一足先にTOPでの釣りを堪能されていましたので、ここは私も負けてはいられませんね!?!?
何故かデカミッツDRYではイマイチ反応が良くなかったので
ノーマルのミッツDRYを気合いでフルキャストして釣りました
TOPの釣りはミノーとはまた違った楽しさがあって私は大好きなのですが、日が暮れるとなす術が無くなってしまうのが難点と言えば難点(完全にアングラー都合であって、鱒達にはいい迷惑なのかもしれませんけど)ですよねぇ。
という訳で暗くなったので、再度アキュラシー0.9gで巻きます。
先ほどよりはバイトが大きめにはなってきまして…
最終的にはグロー系にも口を使ってくれる様に
この時点での釣果は170本程、ここからはちょっとウェイトUPして手返し良く巻きスプーンの釣りをやっていきますよ~
決してバイトは大きくないので、乗せロッド+ハイバースト1.3gで
ナイターの定番カラーである黒系をローテーションしていきますと
小一時間で30本程をキャッチするという、かな~りのハイペースに
“ちょっとした違和感で巻き合わせすると実は喰ってる”というパターンを掴んでからは1キャスト1HIT状態へと突入しまして…
20:15頃には200本に到達(^o^)v
キリの良い釣果となった所で、ラストはIさんと2人で下池へと移動して良型狙いです
フルキャストしてボトムからスロー目に巻き上げて来ると
ちょっとメタボ気味な40センチ級を5本キャッチできました
で、最後は大型にラインをブチ切られて終了という、お約束な感じのフィニッシュとなりました
ま〜:205本
いや~、Iさんも3桁釣果の到達されたそうで、2人揃って腕がパンパンになるまで釣りが出来て満足×2の1日でしたね!! 帰り道の運転は眠気と戦いつつな感じでなかなか厳しかったですが。。。
で、明日は
いつも通りの出撃を予定しております
あなたにおススメの記事
関連記事