2016/8/23 すそのフィッシングパーク…その1
既に2週間遅れになりますが、今回は久々のエリアトラウト釣行で
すそのフィッシングパークさんへお邪魔した時の記事です。お盆休み明けの変則稼働で久々の平日休みだったので“近場のコロソマでも行くかな~”と考えていた所、偶然にもSザンヌさんから“有給取れるからトラウト行きたいけどヒマ?”とのオファーが せっかくの機会なので相乗りですそのフィッシングパークさんまで足を伸ばす事になった訳です。
オープンの8:00ちょうどくらいに現地着、我々はサイズよりも数釣りの方に興味がありますので、いつも通りにミックスポンドへ直行♪
ハイバースト1.3gのGLTカラーでサーチしますが
ちょっとスピードが早過ぎる印象で続かないですね
最近ソルト&コロソマしか行っていなかったので、ただでさえヘタな巻き合わせが更にヘタになっているというグダグダなスタートでした
取り敢えず、鉄板のアキュラシー0.9gを投入して
数本キャッチして開始後1時間で何とか2桁釣果
水分補給をしながら水面を観察すると、表層を意識している個体が多いように思えますね
そんな時はデカミッツDRYの出番
適度にキャストを散らしてやると
ボッコボコに喰ってくれましたよ~
この時点で曇り時々雨の予報とは違ったピーカン照りのせいで汗だくになってました
TOPで遊んだ後にはミノー投入しましたが、すぐにスレました(苦笑)
そこで、基本に立ち返ってスプーンを丁寧に×2巻いてはみましたが…
ボトムちょい上でポツポツ喰う位でビミョーでした
ま〜:42本
久々のエリアトラウト釣行という事もあり、いつも以上にバイトをモノに出来ていない感じです(=Д=;)
さぁ、ここで待望の放流タイムですぜ!!
といった所で、
その2に続きます
にほんブログ村
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事