2016/8/23 すそのフィッシングパーク…その4

ま~

2016年09月08日 23:06

すそのフィッシングパークさんへの平日&久々エリアトラウト釣行記の最終話ですね。時期的なものもあって爆釣とは言えませんが、試行錯誤すれば一定の反応はある状況が続いていて、それなりに楽しませて(こんな感じです⇒その1その2その3)貰っています。ここからイブニング&ナイターでペースUPしたい所ですが、どうなるでしょうかね??

そろそろ表層付近がイイ感じに騒がしくなってきたので


デカミッツDRYを投入して、適度に誘いを入れてやれば


水面を割ってHITしてくれて、非常に楽しい時間帯でした


この釣りはフックが伸びる事が多いので、好調な時程マメにチェックをして交換していく事が釣果UPへの近道ですよね♪


いつまでもTOPで遊びたい所ではありますが、徐々に暗くなって来ては肝心のルアーが見えず、泣く泣く巻きスプーンに変更

アキュラシー0.9gで表層を早めに巻くと反応はありますが


バイトの感じからすると、もう少しレンジは下な感じですね


という訳で、スプーンのウェイトを上げて中層を早めにリトリーブしてみる事に

私的にナイターではド定番のハイバースト1.3gを投入


中層を巻いていきますが、レンジは間違いないものの


適切な巻きスピードが把握できず、ペースも上がらず


結局、“ナイターでボッコボコ”とはいきませんでしたねぇ。。。

ラスト1時間は下池に移動して、ノアB2.6gやハイバースト2.4gをキャストし


大きな個体を狙いましたが、40センチ級を数本キャッチしてタイムアップに



ま〜:164本

たっぷり汗をかいて体力を消耗したので、王将で塩分をしっかり補給してから帰りました。Sザンヌさん、平日釣行のオファー&相乗り出撃ありがとうございました、お陰で1日中楽しめました

今週末こそ、2週連続でお預けになっているソルト出撃したいのですが、天気がどうなるか


にほんブログ村

にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事