2017/10/12 すそのフィッシングパーク…その3

ま~

2017年10月20日 23:56

現地に向かう道中で愛車のフロントガラスを破損するという惨事に見舞われたすそのフィッシングパークさんへの平日釣行記です。朝イチ~放流までは可もなく不可もなく、放流後は一気にペースUPという比較的良い釣り(詳細はコチラでご確認を!!⇒その1その2)が出来ています。ここからも大きな失速無くいきたい所なのですが、早くも心身ともに疲れ気味です(苦笑)

引き続き、ミディアムクラピーを巻きましたが


徐々にフックキング率が下がってしまいます


ここでクランクを諦めて、再度巻きスプーンに回帰してみます。巻きスプーンはエリアトラウトフィッシングの基本ですから、練習を怠ってはダメですもんね


フロロタックルにアキュラシー0.9gをセットしてやって


派手過ぎるカラーには見向きもしてくれませんので


喰わせ系カラーでカラーローテーションしていました


が、ここで集中力の限界が近づき、更にバイトも遠のいてきたので、縦系ルアーを投入して目先を変えてみます

当ブログでは久々の登場となった


バベゼロWTをPEタックルにセット


スローフォールで掛けていきました


ここでついに限界点に到達、小1時間の昼寝と相成りました

起きた時には水面にライズが増えていたので


デカミッツDRY投入、誘っては掛けていきます


このエリアにしては水面を割ってバイトしてくる勢いがちょっと弱かったので、空振りがいつも以上に多かった気がします。。。


ま〜:146本

昼寝の時間を差っ引かなくても時速10本ペースを維持、何とか格好は付きましたがクルマの中で寝たので、膝や腰に痛みが…(苦笑)

最終のその4に続きます


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事