2017/11/3 アルクスポンド焼津…その2

ま~

2017年11月09日 22:01

出張帰りにアルクスポンド焼津さんへ立ち寄っての釣行記、朝イチから大苦戦した後に放流狩りで多少は持ち直した感(詳細はコチラ⇒その1)がありますが、何となくではありますがこのままペースを持続できる気がしないのですが。。。

引き続き、フロロタックルで巻きますが


ハイバースト1.6gのグリーンチャートが


それなりに反応あって楽しめましたね~


まぁ、案の定一気に失速しましたけどね(=o=;)


そこで、エステルタックルに持ち替えて


シャノン0.7gで表層をテロテロ巻いて


何とか拾っていくパターンになりました


ここでとってぃーさんは5時間券の時間になり撤収、翌日の再会@東山湖フィッシングエリアさんを約束してお別れです(笑)

その後はモカDR-SSですら連発せず大苦戦


私のテクニックでは何をどうやってもほとんど反応が得られず、完全に見失って迷宮入り。久々の大悶絶モードとなってしまいました ジュネス時代からの常連さん達も少々苦戦気味ではありましたが、モチロン私よりは釣ってらっしゃいましたね。自身の引き出しの少なさだったり、精度の低さだったりを痛感せざるを得ませんでした。

結局、表層の付近をウロウロしている鱒達を


シャノン0.7gでポツポツ拾って納竿としました


当たり前のことなのですが、経営母体が変わったことで以前と全く同じ釣りで良い訳がないんですよね。その変化にアジャスト出来ていない自身にガッカリです


ま〜:43本

この日は東京に戻らず、近場の釣具店を徘徊(笑) 翌日は東山湖フィッシングエリアさんへお邪魔しましたが、その様子は週明け以降でUPしたいと思います


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事