2018/3/10 しまごん…その1

ま~

2018年03月15日 20:39

久々にしまごんさんへ行って来た釣行記です。前日が静岡県西部へ出張だったので会社の先輩であるIさんにお声掛けした所、“うなぎも食べれる方が良い”とのコメントを頂きましたので、しまごんさんへお邪魔する事に決定。6:00前に現地着、準備を済まして1日券購入&うなぎ弁当をお願いして釣り場へGO!! ポンドの東側にこれまた久々にお会いするアーミーさんがいらっしゃいましたので、ご挨拶してお隣へ入れて貰いました。

ハイバースト1.6gのグリーンチャートで開始


表層から徐々にレンジを下げてサーチすると


ボトムちょい上をトレースすると反応多いです


前夜からちょっと冷え気味だったので、ボトムの方に溜まっていたのではないかと思われます。Iさんは“何でお前だけそんなに釣れるんだ!?!?”と少々ご立腹ですが、想定外の好スタートで私が一番ビックリしてました


木曜日の夜に準備をしていた時点ではそこまで冷え込む天気予報ではなかったので、防寒着を持って来なかったのですが失敗だったかも 念のため持参していたウルトラライトダウンのお陰で何とかなりました。

引き続き、ハイバースト1.6gのままで


適宜カラーローテーションしていけば


飽きない程度にはHITしてくれました~


2時間で30本程をキャッチという絶好のスタートに(^o^)v

当然ですがそのうち失速し、クランクを色々試すも反応薄めでちょっと迷宮入りな感じに

バベゼロWTを試すもペースは微妙だったのですが


アーミーさんから頂いたアドバイスを実践してみると


バイトの出る頻度が3倍に増え良い勉強になりました


フォールのスピードをちょっと変えてやるだけで、こんなに変わるもんなんですね。やっぱり道を極められた方は一味違います


ま〜:48本

何だかんだで、時速15本ペースという事前に想像もしていなかった好スタートを決める事が出来てイイ感じです このエリアを指定して下さったIさんに感謝しなきゃですね

このままイイ感じで行けるのか、その様子はその2にて♪


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事