2018/12/27 すそのフィッシングパーク…その3
年は明けてしまいましたが、2018年の釣り納めとして
すそのフィッシングパークさんへお邪魔した釣行記です。朝イチから鱒達のスピードが意外と遅く、更に放流狩りもビミョーな結果(イージーではないですが、苦戦でもない様子はコチラ⇒
その1、
その2)になっています。せっかくの平日釣行なので、気を抜くことなく2018年を締め括りたい所です。
シャノン0.7gで表層をテロテロと巻くと
放流残存魚と思われるバイトが出ます
放流残存魚はやる気なさげに浮いている居付きの鱒達に混じっているので、気を抜いた瞬間バイトが出たりします。放流が不発気味だったので、その分までこのタイミングで挽回するためには気が抜けないですね
引き続き、シャノン0.7gでド表層を攻めますが
カラーの好き嫌いがハッキリしている印象です
何だかんだでシャノン0.7gだけで20本位はキャッチしたのではないでしょうか?? 放流が不発気味だった分はこれで挽回出来たと言っても良さそうです♪
表層の反応が落ち着いたら、ボトム攻めにチェンジ
PEタックルにベビーバイブの組合せでボトムを叩き
それなりにキャッチしますが、やっぱりバイトは浅め
そんなこんなで15:00前には3桁釣果に到達!!!!!
ボトムの反応が鈍れば、フロロタックルに持ち替え
アクションを入れつつもハイドラムをスローに巻くと
時折、スイッチの入った個体がアタックしてくれます
表層とボトムを交互に攻める事で、大幅な失速もなくこの時間帯を乗り切ることが出来ました
ま〜:118本
この時期は夕方から一気に冷えるので爆釣は期待出来ませんが、もう少し頑張ってペースを維持したい所です。1番の課題は私のメンタル面が寒さに負けてしまわないかどうか、ですね
寒さと戦いながらラストスパートを狙う、最終の
その4へと続きます
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事