2019/2/23 アルクスポンド焼津…その1
先週末にお邪魔した
アルクスポンド焼津さんへの釣行記です。前日が急きょ静岡方面への出張となり、準備もそこそこに出発。出張先での業務はそれ程ヘビーではなかったので、じっくり睡眠を取って現地へGO!! この日は会社の先輩であるIさんに久々にご一緒頂きます。釣り券を購入して駐車場前のポイントへ、7:00のアナウンスで釣り開始です
ハイバースト1.6gで巻き始めてみましたが
それ程コンスタントには反応しないですねぇ
これは放流車が来るまで巻きスプーンはお休みかな??
PEタックルに持ち替えてボトム攻めに変更
ベビーバイブを動かすピッチをし応錯誤して
巻きスプーンよりはマシなペースでHITです
合間×2にコーヒーブレイクなんかを挟みつつ、常連さんやスタッフさんと和気あいあいな感じで談笑してました。こういう雰囲気でマッタリ過ごす週末も良いですね
新戦力のブング0.4gにも無事に入魂です♪
同じ縦系ルアーでも普段よく使うバベゼロWTとはフォール姿勢が違いますので、両方を適切に使い分ける事が出来れば釣果UPは間違いないですな
9:00ちょうどに放流車が到着、ペースUPに期待です(*^o^*)
エステルタックルにハイバースト1.8gの組合せで
巻きスピードを色々変え、サーチしてみたのですが
駐車場前に回って来る放流魚は少なかった様です
お隣でIさんも大苦戦。放流車が来る前に風が強くなって我々がいる場所よりは風下側の方に回遊していった比率が高かったような印象です。日頃の行いの悪さが出てしまいましたねぇ…
ま〜:16本
ちょっと苦戦気味ですが、この後挽回出来るんでしょうか?? おまけに風が強い影響なのか、花粉を多く浴びて目と鼻が不調気味になっているのですが。。。
その2に続きます
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事