2021/6/26 平谷湖フィッシングスポット…その1

ま~

2021年07月05日 19:59

6月最後の土曜日に平谷湖フィッシングスポットさんへお邪魔して来ました。早めに到着したつもりでしたが、緊急事態宣言明けという事もあってか先頭から10~15番目位でしたね。トーナメントエリアの山側には入れなかったので川側に釣り座を構えました。開始までかなり時間があるのでお知り合いの方々にご挨拶しながら、のんびり準備。前日放流という事なのでスタートダッシュに失敗しない様にしたいものです。

前回絶好調だったハイバースト2.4gで巻き始めましたが


ナイロンタックルでは上手く乗らない感じで、少々苦戦気味


エステルタックルに変更するもペースは多少改善したのみ


途中でウェイトやカラーを落としてみましたが、むしろペースは悪化。周りを見ていてもコンスタントにキャッチ出来ている方は少なかったと思います。と言いながら、同行者さんは私の倍速近くで釣っていた気がしますけど


私のスプーンテクニックでは厳しいと判断し、早々にクランク投入


ミディアムクラピーの早巻きで数本キャッチした所でペースダウン


この時点での釣果は20本程、事前の妄想(前回レベルまでとはいかなくても、放流スプーンだけで30~40本を余裕でキャッチ)に対して半分くらいの釣果でしかなく焦りまくりの私

釣り切られていない放流魚達が表層をウヨウヨしていると期待して


デカミッツDRYをキャストしますが、バイトが弱めでフッキング率悪し


うん、コレは早くも迷走傾向ですよ(激焦)

ヘタレな私はブング0.4gを投入するという暴挙に出ましたが


この時間帯だとそんなに効く訳もなく、ペース挽回には至らず



ま〜:32本

この時期にエリア釣行出来るだけでもありがたい訳で、決して不調なのではありません。状況にアジャスト出来るかどうかは私のテクニック次第という事です。

そんなこんなで試行錯誤し続ける様子はその2にて


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事