2021/10/16 平谷湖フィッシングスポット…その1
2ヶ月半振りの釣行として
平谷湖フィッシングスポットさんへ行って来ました。ありがたい事に同行者さんの車に同乗させて頂き、現地へ。早めの出発でしたので安全運転して頂いても余裕をを持っての現地着。トーナメントエリアの山側に釣り座を構えました。前日放流なので朝イチから放流狩り、想定していた用途とは違いますが
NEWロッドの入魂には良い機会ですね
今年になって使用頻度がグッと上がったエクシード2.4gでスタート
バイトの数は多いのですが、何かだか早くて軽い感じで苦戦気味で
久々の釣行はどうにもしっくりこないスタートになってしまいました…
10本程をキャッチした所で早くもペースダウン、周りの皆さんも好調とは言い難いスタートのご様子。取り敢えずNEWロッドでノーHITという惨事は避けられたので良しとしておきしましょう。
他のエリアだと早々にクランクを投入したくなる様な状況ですが
このエリアでは効かない印象なので、アキュラシー0.9gを選択
良い感じで7~8本程キャッチしたのですが、徐々に失速傾向に
釣り開始後1時間弱で放流カラーを断念、この様子だと放流魚達はまだまだ釣られずに残っているハズなのでもう少しスプーンを巻いて頑張ってみる事にします
これも最近使用頻度爆上がりなハント0.7gで表層直下を巻き
居着き鱒達に紛れている放流魚達にスイッチを入れるイメージ
久々の釣りでアワセが決まらず、エビ反りを繰り返していました
朝イチは10℃ない位だったのがこの時点で陽射しもキツくてアジャストが難しかったです。鱒達も同じでしょうから、放流魚達の動きがこんな感じだったのも仕方がありません。と言い訳しておきましょう(苦笑)
ま〜:26本
釣行もそうですが釣行記も久し振りですので、いつもも以上にグダグダで大変申し訳ございませんm(_ _)m 明日UP予定の
その2も生暖かーく見守って頂けますと幸いです。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事