2022/5/6 平谷湖フィッシングスポット…その3
平谷湖フィッシングスポットさんへお邪魔した記事です。連休2回目の釣りは朝イチの冷え込みと連休のプレッシャーの影響なのか、どうにもしっくり来ない状況(今までの様子はコチラでご確認を⇒
その1、
その2)が続いております。決して不調な訳ではないので、何とか状況を変える糸口を見つけたいのですが。。。
『この連休中に鱒達が全く見ていない様なアクションは何だろう?』と考えて
思い切ってハイドラムFを投げてみるとチェイスは多いですがHIT率は微妙
そもそも1年以上ハイドラムをキャストしていなかった気がするので、釣った時には周囲の皆さんだけでなく私自身もビックリでした
その後はどんどん手詰まり感が強まってしまい
シャインライドナノでポツポツと拾うのが精一杯に
15:30を過ぎたあたりから夕方のペレット撒きを意識した様な動きが見え始めました。この日のトーナメントエリアはペレット撒きの対象外なので、スタッフさんが巡回して来る前からさっさと縦系ルアーを投入しちゃいます
PEタックルでブング0.4gを出来るだけ沖へ飛ばして
フリーフォールやテンションフォールを試していきます
ちょっと小細工してやると素直に喰ってくれる感じかな
これで一気に20本以上をキャッチ、このままラストまで押し通せば余裕で3桁釣果に到達したと思われますが、私にしては珍しく封印としました。そして何とか巻きモノで上がり鱒を釣ろうと試行錯誤するも甘噛みばかりで心が折れそうに
そこで最後はくもルアーで表層を狙って
3本程キャッチした所でタイムアップです
ま〜:91本
朝イチの冷え込みで放流狩りが思った程ではなかった時にはどうなる事かと思いましたが、何だかんだで爆釣も悶絶もせずにダラダラと釣れてくれて楽しめました。連休中後半でそれなりにプレッシャーも掛かっていたであろう事を考えると上々だったと言えるかもしれません。この環境を維持頂いているスタッフの皆さんに感謝ですね
今週末は土曜に釣行する気満々でしたが天気予報がイマイチなのでギリギリまで悩みたいと思います
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事