2024/6/15 アルクスポンド焼津…その2

ま~

2024年06月21日 18:18

先週末はアルクスポンド焼津さんでエキスパート経験者な某釣り友さんとご一緒させて頂いておりました。時期的に厳しい展開になる事は覚悟していましたが、日頃の鍛錬不足が祟ってその通りの状態(その様子は昨日UP済⇒その1)になってしまっております。まだ放流車が来ていないので、放流を切っ掛けにして状況が好転する事に期待するしかないでしょうか??

目先を変えてやろうかとダブルクラッチ60をキャスト


最初の数投はすこぶる好反応でしたが、すぐに失速


うん、多分こうなるだろうとは思ってた(半泣)


10:00過ぎに放流車が到着。釣り座が放流場所から遠いので爆釣は期待出来ないにしても少しは釣れてくれる事を信じて、しばらく放流スプーンを巻き続けましたが、無情にも1バイトのみで終了となりましたモウキョウハダメカモシレナイ

ひとまずイーグルプレイヤー50スリムGJをキャスト


反応してくれる数少ない個体を必死で狙ってました


しばらく頑張っていましたが、本当にどうしようもなくなってしまったので釣り友さんと2人で場所移動する事に。5時間券の終了時刻になってアウトレット近傍の釣り座が空いたのでそこへ入りました。放流魚達がまだ釣られずに残っている事に期待です

流石に放流カラーのスプーンには反応がありませんでしたので


キビパニMRにアクションを加えてやりつつ、ちょっと早めに巻くと


放流魚らしいガツンとしたバイトが出てくれて、しばし楽しめました


醒井養鱒場さん以外のエリアでこれだけ仕事をしてくれたのは初めてな気がします。経験に基づいたルアーセレクトは勿論大事なのですが、あまり決めつけ過ぎるのも良くないという事なんでしょうが、その加減が難しいですねぇ。。。

イーグルプレイヤー50スリムGJなら更にイージーかと思いましたが


上下への動きに追従するスピードがそれ程速くはなくて、苦戦傾向


ミノーで思った程は釣果が伸ばせず、心折れ気味に。8時間券の終了時刻にはちょっと早めですが、巻きスプーンで上がり鱒を狙う事にしました。

ロッドをアッパーに構えて、ハイバースト0.5gを巻くと


時折スイッチの入った放流残存魚が喰ってくれました



ま〜:52本

14:30に早めの納竿、その後は東名の渋滞に巻き込まれながら帰宅しました。この時期でこの釣果、良いとは言えませんが悪くもないといった所でしょう。釣り座を移動しなければもっと厳しかったと思います。お相手頂きました皆さん、今回もありがとうございました!!


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事