2024/12/26 アルクスポンド焼津…その1

ま~

2025年01月07日 22:22

既に2025年の釣り初めを終えてはいますが、まずは2024年の釣り納め釣行記からUPです。行先はアルクスポンド焼津さん、現地へ向かう時点では大晦日に釣り納め釣行するつもりでいたので、『思ったより早く休みが始まったから取り敢えず釣行するか~』程度のノリでした。釣り券購入して事務所前に入った時点で来場者は数名、コレはのんびり釣りが出来そうですし、プレッシャーも掛かり難くて釣果も期待出来そうですネ

と思ったのですが、巻きスプーンで反応が得られず僅か数投で断念


私が大好きなパニクラDRのボトムノックで一気にHITペースアップ


開始1時間で20本超えという、上々のスタートを切る事が出来ました


まだパニクラDRを巻いていればキャッチ出来たとは思いますが、せっかくの機会なので他のクランクも試してみる事に。ちびパニクラDRやモカDR-SSでは早いバイトばかりでネットインまで持ち込めずどうにも違う様でした。


久し振りにディープクラピーをチョイスしてみると


パニクラDR程ではないですが、適度に釣れます


そうこうしている内にパニクラDRを含めたクランクへの反応が大分減ってしまいました。気温の影響なのか、風が強くなった影響なのかは分かりませんがウヨウヨ回遊している個体が増えた様な気がします。

取り敢えず、ド鉄板なイーグルプレイヤー50スリムGJで


ジャークするピッチを調整すれば、飽きない程度にはHIT


来場者が少ないからこそ私の残念なミノーイングでもキャッチ出来ただけであって、週末並みの混み具合だったら数分の一の釣果しか得られなかったのではないかと思われます

そろそろ再度クランクでもイケるんじゃないかと考えて


パニクラDRを再投入するも、そこまで爆発はしてくれず


この日は風がかなり強めだったのでマイクロスプーンをキャストしたいシチュエーションでまともに巻けず、鱒達の動きを見ると中層を丁寧に巻きたい感じだったので…

ドリフトスピン1.3gで表層ちょい下をトレースしてやると


バイトの数は多いのですが、フッキング率はイマイチです


風でラインの弛みが大きく、アワセ遅れていたのではないかと思われますが、ここまで風が強いと対応するにも限界がある気がします。なんて言い訳しているからいつまで経っても上達しないのかもしれませんが。。。

スプーンやクランクを巻くよりはミノーの方が風に対処し易く感じたので


再度イーグルプレイヤー50スリムGJをジャークして、釣果を稼ぎました



ま〜:50本

なかなかイイ感じで釣果を積み上げる事が出来ています。来場者が少ないのでこのペースは当たり前と言えば当たりませなのかもしれませんが、この調子で3桁釣果を目指して手変え品変えで頑張っていきたいと思います

明日UPする予定のその2に続きます、お手すきの方はご一読願いますm(_ _)m


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事