2018/11/24 アルクスポンド焼津…その1
トラウトキング選手権の地方予選、オフィスユーカリ・ ヴァルケインカップに参戦した翌日、満タンになったポイントカード(カード発行時に記載された期限内なら8時間券として使えます)で釣りをすべく、2日連続で
アルクスポンド焼津さんへお邪魔しました。お久し振りの
とってぃーさん、今日もご一緒なSザンヌさんと合流しましたが、放流が入るポイントは既に満員 3人で並べそうな場所に入ってスプーンを巻きましたが、これがすがすがしい位に無反応(笑)
朝イチから巻きモノを諦め、ボトム攻めと割り切って
ベビーバイブを投入しましたが、それも簡単ではなく
動かし方を調整しながら拾っていく我慢のスタートに
コレは前日の大会並みに痺れる展開ですね(^^;)
まぁ、前日が大会だったので来場を避けていた地元の皆さん含め来場者が多い上に無風で鱒達からアングラーが丸見えなんで、プレッシャーが掛かってしまうのは仕方ないですよねぇ
その後はやる気少なめに浮いている鱒達の前に
ハイバースト0.8gを通しますが、効率悪いですね
なかなかの悶絶度合いだったので、事務所でコーヒーを入れて頂いて朝食を摂り、しばしマッタリして気分転換したりしてました(苦笑)
9:00過ぎにお待ちかねの放流車が到着
定番のアウトレットだけじゃなく、事務所前でも放流が入りましたのでどの様に放流魚達が回って来るのかは分かりませんが、ココで狩れるだけ狩って、少しでもペースを挽回したい所ですがどうなるでしょうか??
我々のいるポイントだと、放流場所からはちょっと遠いので
ハイバースト2.4gをブン投げ、早巻きで放流魚にアピール
意外と早く回っては来ましたが、どこまで続いてくれるか心配
朝イチから悶絶モードだったので、放流魚達にはまだまだ頑張ってもらわないと
ま〜:18本
苦戦しつつも頑張る様子は
その2にて♪
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事