2018/11/30 すそのフィッシングパーク…その4

ま~

2018年12月05日 22:31

もうすぐリセットされてしまう有給休暇を使ってのすそのフィッシングパークさん平日釣行記もこれで最終話となります。朝イチから可もなく不可もなくな感じ(こんな感じです⇒その1その2その3)の釣りが続いていますが、何とか3桁釣果目前まで辿り着きました。時期が時期なのでナイターで爆釣するとは思えませんが、それでも少しでもキャッチ出来る様に試行錯誤を続けてみます。

シャノン0.7gで表層をテロテロと巻いてやれば


それなりに反応出ますが、フッキングはイマイチ


とにもかくにも、何とか3桁釣果に到達です(o^-^o)


陽が陰ってきて表層がかなり賑やかになってきたので


デカミッツDRYを投入、今度はポーズ長めの方が良く


このエリアらしいTOPの釣りをしばしの間楽しめました


まだまだTOPでの反応は続いていたのですが、日没でルアーが見えなくなってしまって後ろ髪を引かれる思いで断念 ここからは巻きスプーンに特化する時間帯となります

まずはアキュラシー0.9gで表層をトレースしますが


いつも程はコンスタントに喰ってくれない感じですね


日中に比べれば冷え込んでいるので、鱒達が表層~中層でしっかりとスプーンを追えていない様な印象を受けました。時期的にも仕方ないんですかねぇ。。。

そこでフロロタックルでハイバースト1.6gをフルキャスト


対岸のブレイク近くまで飛ばし、ボトムから巻き上げると


一時は連発してくれもしましたが、徐々に失速しました…


バイトの少なさと寒さに負けて18:30に撤収となりました(>_<)


ま〜:133本

このエリアのポテンシャルを考えると、もう少し釣りたかったというのが偽らざる本音ですが、贅沢言い過ぎですかねぇ。出来る事なら年内にあと1度は平日釣行して、今度こそ満足できる1日にしたいのですが、仕事の状況次第かなぁ

タックルを片付けて翌日の東山湖フィッシングエリアさん釣行に備えて御殿場方面へ移動、途中で某釣具店に立ち寄って散財してから宿泊先へと向かったのはナイショです(笑)


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事