2019/5/31 すそのフィッシングパーク…その4
先週金曜日に何とか有給休暇を取得して、会社の先輩であるIさんと
すそのフィッシングパークさんへお邪魔した記事です。このエリアへの期待値が高過ぎて朝から納得し切れない様な釣りになっていましたが、午後から徐々にペースアップし始めて3桁釣果を突破するという展開(詳細は昨日までにUP済の記事でご確認頂けます⇒
その1、
その2、
その3)になっています。イブニング&ナイターで更なるペースアップといきたい所ですがどうなるでしょうか??
引き続き、このエリアではド定番のデカミッツDRYで
ある程度キャストを散らせば、コンスタントにHITです
これだけTOPに反応するなら、スプーンを巻いてもイケるかも!?
エステルタックル持ち替えて、シャノン0.7gで表層を巻きますが
バイトは有るものの、ショートバイト気味で私には難しかったです
そうこうしている内にあれだけ賑やかだった表層がちょっと静かになっちゃいました 恐らく数羽のサギがミックスポンド近くの林にある巣へ帰って来たのが一因ではないかと思われます。なお、一番の原因が私のテクニック不足なのは言うまでもありません。。。
フロロタックルに持ち替えて、モカDR-SSをキャスト
スローに巻き落としてやると、沖の方でバイトは有り
カラーの好き嫌いはある程度ハッキリしていましたね
途中で某ショップさんの貴重なオリカラをロストしてしまったのが痛恨でした 手持ちのストックがあと1つしかないので、追加購入する機会があれば即まとめ買いしないといけません(笑)
お隣のIさんが、縦系ルアーでコンスタントにキャッチされていたので
私もバベゼロWTを投入し、表層でシェイクしてからフォールさせると
我先に喰い付いて来る様になって、1キャスト1HIT状態となりました
途中、同じような釣りをしていたハズのIさんが引いてしまうくらいのペースにまでなりました♪ ここまでの入れ食い状態は久々でヒジョーに楽しませて頂きました
ま〜:145本
さすが平日釣行って感じになってきました。この調子でナイターでも爆釣出来ればサイコーなんですが
最終の
その5に続きます
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事