2019/9/28 アルクスポンド焼津…その3
エリアトラウトの長期休養明けで
アルクスポンド焼津さんにお邪魔した釣行記です。ただでさえ感覚が鈍っている上に、まだ気温が低くないという事もあってかどうにもしっくりこない感じ(ここまではこんな感じでした⇒
その1、
その2)になっています。そろそろ私の集中力も切れ気味な時間帯なので、失速してしまいそうな予感。。。
取り敢えず、目先を変えようとベビーバイブを投入
始めの方はキャストする度にバイトがあったものの
徐々にスレてしまって、終いには反応無くなりました
これは時間的なものと、私のテクニック不足の両方ですね(^o^#)
こうなったら開き直って、ブング0.4gで決め打ちです
ある程度キャストを散らしながら、ライン変化ではなく
サイトでルアーそのものをガン見して掛けていきます
15:00にいったん撤収。お知り合いの皆さんと雑談したり、Iさんの釣りを見ながらあーだこーだ言ったりしながら、2時間近く休憩 17:00頃になって徐々に薄暗くなって来てから、釣りを再開
最初はあまりに反応が無くて、どうしようかと思いましたが
17:30を過ぎたあたりからハイバースト1.3gの表層巻きで
ある程度は喰ってくれる様になり、何とか格好は付きました
ま〜:78本
いや~、久々のエリアトラウト釣行は難しかったです。早いとこ細い糸での釣りになれないと大会参戦なんてもっての外ですな ご一緒頂きましたIさん、ありがとうございましたm(_ _)m
今週末もエリアトラウト釣行のつもりでした、というか先週から東山湖フィッシングエリアさんのオープンを待ち望んでいるのですが、この週末もオープンは見送りの様ですね。相変わらず気温&水温が高そうなので他のエリアもパスしてバス釣りにすべきか悩んでいる私です。バス釣りの方が無難な気がするんですよねぇ
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事