2022/4/30 アルクスポンド焼津…その1

ま~

2022年05月04日 17:03

2022年GW最初の釣行記はアルクスポンド焼津さんへ出撃した記事です。世間では祝日である4/29がお休みだった方が多いかと思いますが、我が社は5/2と5/6を非稼働にする代わり(?)に4/29は稼働日でしたのでこの日が連休初日。道中&は混雑すると予想していつもより早めに出て現地着もちょっと早め。ですが、入りたかった釣り座は早々に埋まってしまったので事務所前の空きスペースに地元の常連さんと並ぶ形で入らせて貰いました。

前日がそれなりの雨量だったと聞き、放流魚が残っているかもと思い


ハイバースト1.3gで巻き始めると、最初の10分くらいだけは反応アリ


ここ最近は巻きスプーンでファーストフィッシュをキャッチ出来ていない釣行ばかりだったので幸先の良いスタートだと思いたい所ですが、天気予報を見てもオープンにも続々と増える来場者の数を考えると厳しそうな予感


予想通りに反応が減ってきた所でモカDR-SSを投入すると


バイトがない訳ではないですが、反転せず掛け難かったです


ま、想定の範囲内ではありますが苦戦気味です。。。

早くも行き詰り気味で、苦し紛れにブング0.4gをキャストしましたが


そもそも手前に見えている魚影が少ないので続く訳がないですよねぇ


この頃には所々に空きはあるものの、ほぼポンド全周からルアーが投げ込まれている状況。前日午後の雨で抜けたプレッシャーも復活しているものと思われます(苦笑)

こうなってしまうと強引にスイッチを入れて喰わせるしかないと判断


イーグルプレイヤー50スリムGJでジャーク、ジャーク、ジャーク


最近はますますこのルアーへの信頼度が高まってきていますな



ま〜:27本

ペースだけで言うと時速10本弱、色々な状況を考えれば悪くはないといった所でしょうか? そんな中放流車が到着、放流場所近くの釣り座なので最近2回連続で1本もキャッチ出来ていない放流魚の引きを味わえると期待です

何となく放流不発の予感がするのですが、大丈夫でしょうか??


ビミョーな放流狩りの様子等はその2に続きます


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事