2011/3/30 嵐山フィッシングエリア…その2

ま~

2011年04月01日 20:40

10:30まで時速4本と残念な感じになってしまっている状況ではありますが、引き続きパームボールのボトムズル引きで頑張ります♪

ちょっと良いサイズ


最近パームボールがマイブームになりつつあります。ますます巻きが下手になってる気が… そんなこんなで12:30頃に20本到達、この2時間は時速5本ペースと相変わらずイマイチです。しかも、徐々にパームボールでのアタリが減ってきましたので次の手を考えます


選んだのは縦釣り パームボールのズル引きも相当スローに引いてくると反応が良かった事を考慮し、フリーフォールではなく、糸ふけを取りながらテンションフォールで落とし込んで行くとボトム付近で反応が出ます。



バベル等の縦系ルアーの場合、ボトムまで落とし込んだ後、シャクって再度フォールさせる際にも反応が出る事が多々あります。今回もそのパターンの方がまだアタリは多かったですね。逆にボトムパンプやデジ巻きへの反応はイマイチでした

たまたまなのかもしれませんが、パームボールでもバベルでも、茶色系のルアーにヒットしてくる鱒は殆どが小さかったような気が…。




15:00過ぎに30本到達、またまた時速4本ペースに逆戻りです。しかもこの後、少々脱線してしまいました その様子はその3にて。

あなたにおススメの記事
関連記事