2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その2
関西帰省時の
嵐山フィッシングエリアさん釣行記です。釣果こそあまり伸びてはいませんが、皆さんとコーヒーマッチをしながらワイワイと午前(詳細はコチラ⇒
その1)を過ごしています。昼食&釣り具のトレードのために休憩後、午後からの釣り開始です
もう巻きスプーンでは厳しいですねぇ。。。
という訳で、巻きモノはお休みです(>_<)
バベゼロWTをスローフォールさせるのが
1番マシという、なかなか厳しい状況です
そんな中、放流代わり(?)のペレット撒きが!!
ですが、既にペレットを見慣れているのか
見切りが異様に早く、釣果は伸びません
クランクの方がマシかな??
午前中に1番反応がマシだったパニクラDRで
ガッツリニーリングして巻いて来ると、沖の方と
足元の2箇所で浅~いバイトが出てくれる感じ
皆してニーリングしている姿はエリア初心者の方から遠目に見ると、なかなか不思議な景色だったでしょうね(笑)
ラスト1時間程は多少巻きスプーンへの反応も改善傾向
最後のコーヒーマッチは1抜けができて気分良かったです
この日のコーヒーマッチはトータル3勝1敗と悪くない結果で一安心
ま〜:45本
巻きモノだと30本程しか取れていないですから完敗です。このエリアにお邪魔する度、ここ数年道具に頼ってばかりで一向に上達していない事を再認識させられますね。。。
ご一緒頂いた皆さん、今回もご一緒頂いて&楽しくワイワイさせて頂いてありがとうございました
今週末は久々のソルト出撃を予定しています!!
にほんブログ村
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事