2012/4/14 嵐山フィッシングエリア…その2
巻きモノでは1本しかとれていないという苦しい状況(それまでの様子⇒
その1)です。午後からもバベゼロWTのフォールパターンをメインにしていると…
ガツン!?!?!?
10セルテートの爆音ドラグを鳴り響かせ、上がってきたのは…
午前中にバラシた超大型には及ばないものの、それに近いサイズの大型レインボー
60センチ弱といったところでしょうか
その後はバベゼロWTでポツポツと追加
“巻きモノでも釣らないと”と思いますが、エリアBでは軽~いお触りばかりなので、回れ右をしてエリアAに向かってウイッチ2.4gのライトオリーブをキャスト、カウント3の表層を巻いてくると…
またもやガツン!?!?
またもや50センチ越えの大型レインボーがHIT、何とか一旦ネットインしたのですが、暴れられて再度水の中へ その後、ジャンプされてフックオフ “一旦ネットインしたので釣った事は釣った”と自分に都合よく言い聞かせつつ、同じ様に表層を巻いてくると…
ブラウンが喰って来ました
続いてレインボーもHIT
15:00頃にスタッフのすぬ太郎さん、フージーさんと“エリアA縛り、2本早掛けマッチ”を敢行しました!! 3人とも平等に1本ずつバラシた後、私が1本先制♪ その後、すぬ太郎さんにHITしたのですが“村田基のモノマネ”をしていてフックオフ、直後に1本追加されただけにモノマネの代償は大きかったようです(笑) その後しばらく3人ともショートバイトばかりで沈黙が続きましたが…
パニクラで良く引くサイズをGETし、何とか勝利しました
その後は一旦エリアBに戻って、巻きと
クランクで1本ずつ追加
その後は先ほど早掛けマッチを行った桟橋の一番レイク側へ入り、エリアAの良く引く鱒に遊んで貰います。
パニクラにバイトは多いのですが、なかなか掛け切れず
ま~:48本
後半はエリアAの良型が遊んでくれてなかなか楽しめましたが、全体的に喰いが浅く、苦戦気味の1日となりました。
次回釣行も
嵐山フィッシングエリアさんになる可能性が大ですが、出撃日程は現時点未定です。
あなたにおススメの記事
関連記事