2012/4/19 嵐山フィッシングエリア…その2
ドカン放流の日にも関わらず、全くペースが上がらない状況(それまでの様子⇒
その1)で大苦戦しています。クランクをメインに切り替えてからは多少マシなペースになってきた気がしますね。
イモラのピンクは本日のMVP
“つぶア●のパクリ品”等と言われる事もあるイモラですが…
今回はしっかり役に立ってくれました
パンダカラーにもまさかのHIT
正直“ネタカラー”だと思っていたのでHITさせた自分が一番ビックリでした 天下の
ダイワさんが製品化するからにはやはり釣れるもんなんですね~。
その後はイモラでポツポツ
バベゼロWTも連発はせず
巻きに至っては出会い頭の1本のみ
“結局、イモラが一番マシだ”との結論に達し、ロッドを水中に突っ込んだりしてレンジを探っていきます。
太陽が雲に隠れている時はロッドを突っ込まず
ピーカンの時は1m近く水中へ突っ込むのがベターでした
夕方からは風がキツクなり、17:30頃には雨まで降ってきたので心が折れてしまい、上がり鱒をGETする事なく納竿となりました…
ま~:48本
ドカン放流の日にこの釣果は納得いきませんが、周りも皆さん苦戦されていたので、こんなものなのかもしれません。大量の桜の花びらが湖面に広がっているのに桜パターンも不発でした
湖面はこんな感じです
という訳で、明日
ジュネスさんへ遠征して、納得できる釣りにしたいと思います(笑)!!!!!!
あなたにおススメの記事
関連記事