2012/11/2 ジュネス…悶絶ナイター
ジュネスさんへの1.5日間釣行、まずは初日の悶絶ナイター編です 恐らく今年最後のナイター釣行になるかと思います。
16:50頃に現地着、ナイター券を購入。いつもの事務所前のポイントには先客さんがいらっしゃったので、駐車場前へ入りました。レイブ2.5gのホライズンをセットし、釣り開始です
すぐにファーストフィッシュをGET
が、その後は連発には至らず
早々に巻きを諦め、クランクにシフトです(=ε=;)
パニクラDRのボトムノックで
プチラッシュを味わえました
最初の30分で12本となかなかのペースだったのですが、日没とともに一気に沈黙 ホントに
“パタッ”とバイトが無くなっちゃいました(ToT)
ちょうどその頃、会社の先輩であるIさんが遅れて到着。Iさん、来るタイミング悪過ぎでしたね。。。
その後はスプーンでカラーローテしつつ
何とか拾って行くものの
どうしようもない状況でした
膨張系のカラーの方がバイトは比較的多かった気もしますが、そもそものバイト数があまりなかったので良く分かりませんね。。。 レンジも表層でバイトがあったかと思えば、ボトム近辺でも反応があったりと、完全に迷走してました
上がり鱒は何とか引きずり出しましたが…
ま〜:35本
最初の30分以外は、大苦戦のナイターとなりました。前日から気温が下がっていたのでその影響もあったんでしょうかね?
このままでは遠征した意味が無くなってしまいかねない状況の中、翌日のリベンジ編に続きます(>_<)
あなたにおススメの記事
関連記事