2017/4/9 ジュネス…その4

ま~

2017年04月14日 23:11

東京転居後もそこそこの頻度でお邪魔しているジュネスさんへの遠征釣行記の最終話です。朝イチの雨から昼の晴天と天気は変わっていって、当然と言えば当然ですが、それにつれて釣りの状況も変わっています(詳細はコチラ⇒その1その2その3)が、この時間帯になると雲が増えて風が強くなり始めましたね…

引き続き、フライショップ前でハイバースト0.8gをキャスト


レンジを刻んでキャッチしますが、そろそろ限界でしょうか


ココで巻きスプーンは一旦封印です!?


表層を意識している鱒達を狙ってデカミッツDRYを投入


適度にキャストを散らしてやると、イイ感じに水面が割れ


暫くの間楽しめたのですが、やがて失速してしまいました


ここで“風下の方が魚影が濃いのでは??”とポイント移動、斜め前から風が吹いて来る感じで体力消耗しそうですが、頑張ってみます

アキュラシー0.9gを出来るだけ遠投して


ラインの弛みに注意しながらリトリーブ


時折カッチリしたバイトが出てくれました


まぁ、そうしている内にもっと風が強くなってしまったので、ココで巻きスプーンは早めの店じまいとなりました

最後はキャストコントロールし易いベビーバイブを


いつもよりちょっと早めのピッチで動かしてキャッチ


3桁釣果には到達しませんでしたが、放流無しでこの釣果なら文句や不満は言っちゃダメですよね


ま〜:92本

ご一緒頂いたSザンヌさん、今回もありがとうございました!!

明日は東山湖フィッシングエリアさんへ春を探しに出撃予定です


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事