2017/4/29 ジュネス…その1
ちょっと前になりますがGW初日、実家への帰省途中に途中下車して
ジュネスさんへお邪魔して来ました。5:40頃に現地着、Sザンヌさんに挨拶して事務所前へ。巻きスプーンで始めますが、無風でプレッシャー掛かり易いのか甘噛みバイトが多くて私の腕ではキャッチできず 早々にクランクへチェンジしたヘタレな私です
パニクラDRでボトムノックすれば反応ありますが
バイトは早くてバラシも多い感じで、ちょっと微妙
う~ん、何をどうしたもんかさっぱりですわ┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ
早々にコーヒーマッチ開催し、初戦は無事に勝利でコーヒーGETです
取り敢えず(?)ザッガーF1を投入して
手前のブレイクの鱒達と戯れてました
このタイミングで実施した2戦目のコーヒーマッチは完敗でSザンヌさんにコーヒー献上しました 開始後3時間で15本程ということで、このエリアにしてはなかなか厳しめな釣果ですが、ここで待望の放流車が到着
ペースUPを期待してテンションは急上昇です↑↑↑
さぁ頑張って放流狩るぞぉ~!!
ハイバースト1.6gをフロロタックルにセットし
巻きスピードを意識して、巻き上げてやれば
比較的素直に口を使ってくれる感じですねぇ
放流魚達が水に馴染んできて、動きが早くなってきたタイミングを見計らってハイギアリール+ナイロンの放流タックルに切り替え、ペースUPを目指していきます
やはりナイロンラインでも対応できる様な放流狩りが
イージーで楽しいんだと再認識しながらキャッチです
放流後の30分で30本キャッチと一気のペースUPに成功、最初の3時間の苦戦が嘘だったかの様な入れ食いモードとなってくれて非常にイイ感じですね
ま〜:46本
このままのペースが続いてくれれば良いんですが。。。
その2に続きます
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事