2017/4/29 ジュネス…その2
GW初日の釣行は
ジュネスさんで毎度お馴染みSザンヌさんとの友釣りです。朝イチはやや苦戦気味だったものの放流車が到着した後はなかなか良いペースでキャッチできている感じ(こんな感じです⇒
その1)です。放流魚達の様子を見ていると、まだまだアウトレットで頑張れそうなので気合を入れ直して挑みます
引き続き、ハイギアリール+ナイロンの放流タックルのままで
スプーンもハイバースト1.6gのままですが、カラーをチェンジ
グリーンゴールドにすると、バイトが深くなってペースも回復
これはヒジョーに楽しい(*^o^*)
グリーンゴールドだけで20本位はキャッチできたかな?? 非常に良い感じでしたが、さすがにいつまでも1色では押し通せませんので…
ハイバースト1.6gは変更せずにそのままで
光沢系のカラーでローテーションしていけば
まだ×2放流魚達が口を使ってくれました~
放流後の1時間半をハイバースト1.6gだけで押し通し、70本近くをキャッチというなかなかの釣れっぷりでした。GWの9日間この幸せが続けば良いのですが…、そんな訳ないですよね(苦笑)
一気にウェイトを落として、アキュラシー0.9gに変更
ゴールド系のカラーで食い気のある放流魚キャッチ
ですが、さんざんハイバースト1.6gで叩いた後なのでそれ程は続きませんねぇ。。。
そこでカラーを青銀にチェンジしたところ
一気に良いバイトが復活してくれました
放流直後程の爆発力はなくなっていますが、この1時間半で50本以上キャッチ出来ているので良い釣りが出来ていると言えるんではないでしょうか??
ま〜:98本
午前券の時間帯だけで3桁釣果に迫る勢いと、GW初日の釣行は充実した内容になってくれていますが、風も強くなってきたので午後からの失速が心配ですね。。。
その3に続きま~す
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事