2012/12/22 ジュネス…その3
今年最後の
ジュネスさんへの遠征、午後編(午前編はコチラ⇒
その1、
その2)になります。ここからは
とってぃーさんと並んで釣りをさせて貰っています。
ちょっと向かい風が強くなってきたので、レイブ2.5gに変更して狙った層をきっちり引くようにすると…
まだまだゴールド系に反応ありますよ
釣りをしながら、“釣り過ぎてリリーサーがちょっと曲がってしまいました(汗)”という話をとってぃーさんにしたところ、“ちょっとこのリリーサーを使ってみます?”と、
INTERCEPTリリーサーを使わせて頂くことに。折角の機会なので、有難く使わせて頂いてみると…
何ですかこれは!?
凄く使い易いんですけど!?!?
リリーサー買い替えの際には候補になる事間違いなしです。衝動買いだけには気をつけたいと思います
13:00頃になると流石に“光沢系でガンガン”状態では無くなったので…
ダークフォレストを投入
その後、あまりに向かい風がキツくなったので、対岸へ移動。お隣ではとってぃーさんが、この時間帯にもか関わらず、オレ金でHITさせてます
負けていられないので、私も赤金でGET(笑)
スプーンに弱いながらもバイトはあるのですが、私の腕では乗せれなくなってきたので満を持してつぶアンにシフトします。
それなりにバイトはあるのですが
思った程にはHIT率が上がってくれず
風も強く、休憩をしていた際に事務所で
ジュネスオリカラのつぶアンを発見、リアクションバイト(爆)でカフェブレンドなるカラーをGETし投入すると…
さっきまでの状態に比べると
明らかにHIT率がUP
このカラー、凄く良いですね
つぶアンにスレて来たと思ったら、光沢系のスプーンを投入すると…
連発はしませんが、まだ釣れます
お隣のとってぃーさんはスプーンをメインにコンスタントに釣り続けてらっしゃいます。私では一生かかっても到達できないレベルですねこれは(>_<)
ラスト1時間程は寒さもあり、失速気味ではありましたが…
上がり鱒もつぶアンでGET♪
ま〜:158本
とってぃーさん、友釣りありがとうございましたm(_ _)m 雨と風でかなりメンタル&体力を消耗しましたが、お陰様で心折れずに頑張れました
明日は
嵐山フィッシングエリアさんのドカン放流日ですが、仕事で出撃できないのが残念です。。。 釣り納めは12/29以降になる見込みですが、出来れば年内にあと2回は出撃したいです(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事