2013/1/26 嵐山フィッシングエリア…その3

ま~

2013年01月30日 06:43

嵐山フィッシングエリアさんへの釣行記も午後編に突入です。午前中は巻きモノのみで通すという、私にとっては奇跡的な状況(その様子はコチラ⇒その1その2)でしたが、ここからはどうなるかな??

大桟橋の1番事務所寄りのポイントが空いたので、そこに移動。引き続き青銀をボトムから巻き上げてやると、午前中と同じ様に…

深いレンジではレインボーがHITし


浅いレンジではコーホーサーモンがHITします


スプーンに関しては光沢系ばかりをキャストし続けていますが、この時間帯でもHITしてくれています。この日は非常に良いコンディションだったと断言しても良いと思います


周りの方にお話を伺うと、相変わらずミノーにも好反応との事。横で見せて頂くと、ド表層を泳ぐミノーにコーホーサーモンが猛アタックしてきています

あまりにも楽しそうに見えたので、無謀にもミノーに挑戦する事にしてみました!!

最近はルアーケースの“肥やし”と化していた


ミノーを投入し、表層でそれっぽく動かしてやると


私の貧弱なテクニックでもHITしてくれましたよ


派手目のフローティングミノーだと、ルアーにアタックしてくるのがハッキリ見えるので、テンション急上昇ですね

ミノーへのチェイスが減るとまたスプーンにシフト。

そうするとショートバイト気味ではありますが


まだまだ青銀のボトムからの巻き上げで


ポツポツではありますが、HITしてくれました


この後、巻きへの反応がちょっと止まってしまったので、とうとう縦を投入。エリアAに向けてバベゼロWTをキャストし、足元までフォールさせて来たところ…

大桟橋の直下でHIT



ま〜:86本

この2時間はちょっとペースアップできましたね~

引き続きエリアAでバベゼロWTをフォールさせていると…

ガツン!?!?!?

といった所で、その4へ無駄に引っ張ります(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事